« 「勇者フルートの冒険28」第40章更新 | トップページ | 「岩合光昭の世界ネコ歩き2」展 »

2022年5月 9日 (月)

母の日のトマトチキンカレー

Hahanohi05

昨日5月8日は母の日でした。

旦那から

「今年の母の日は何がいい? できることならリクエストにお応えしますよ」

と言ってもらえたので、ちょっと考えてから

「カレー! 昇平と一緒に夕食にカレーを作ってほしい!」

と言いました。

 

母の日に父子で母のために夕食を作る。それもカレーを。

母の日のプレゼントのど定番ですが、ずっと旦那の両親と同居だったこともあって、今まで一度もやってもらったことがなかったのです。

旦那「おっ!?」と驚きましたが、ネットで探して、自分たちでも作れそうなレシピを見つけました。

それがトマトチキンカレー。

 

Hahanohi01

まず旦那が鶏肉を切ってカレー粉や塩、砂糖、香辛料で下味を付けています。

ちなみに、うちの旦那は普段まったく料理をしない人です。

カウンターテーブルにレシピを表示したタブレットを置いて、それを見ながら作っています。

 

Hahanohi02

昇平が玉ねぎを切っています。

具材は鶏肉と玉ねぎだけなので、玉ねぎは多めです。

「目が痛い」と言いながらがんばってました。

 

Hahanohi03

トマト缶もたっぷり入り、隠し味もあれこれ入って、なかなか美味しそう。

 

Hahanohi04

父子でサラダやわかめスープも準備しています。

 

Hahanohi05

大切りの肉のトマトチキンカレー。

味に深みがあって、トマトの酸味がさわやかで、とても美味しい!

予想以上の出来映えでした。

ヒレカツはスーパーの惣菜、ブロッコリーは私が茹でておいたものですが、バランスの良い食卓でした。

 

Hahanohi06

デザートにはハーゲンダッツのアイスクリーム。

久しぶりに食べたけれど、これもやっぱり美味しかった!

 

生まれて初めてやってもらった「母の日のカレー」。

とっても美味しくて、とっても良い母の日でした。(*^_^*)

 

【おまけ】

Hahanohi072

こちらは昇平が自分の小遣いで私にプレゼントしてくれたシュークリームとメッセージカード。

今までで一番優しくて思いやりのあるメッセージに、子育てをがんばってきて本当に良かった、としみじみ思いました。

« 「勇者フルートの冒険28」第40章更新 | トップページ | 「岩合光昭の世界ネコ歩き2」展 »

日常」カテゴリの記事

コメント

(TT)いいわ、涙が出ちゃう。
私は唯一、次男からLINEでスタンプが来たぐらい(それでも、一番苦労してる子なんで嬉しかった)
娘から「何か欲しい?」と聞かれたけど
「毎月、(現金)頂いているので、それで十分だよ」と言ってしまったです。
こういう時は「○○が欲しい」と言ったほうが
送る方が楽なの知ってるのですけどね。
ダメね~ww
あーにゃさん120歳まで、頑張って生きてくださ~い
(先日子供らと、最近の寿命は120歳と言う子がいて・・・・)

>さゆたさん

ありがとうございます~。(*^_^*)

うん、私たちはつい「気持ちだけで充分だよ」なんて言っちゃうんだけど
向こうにしてみれば、
具体的に欲しいものを言ってもらったほうが楽でいいんですよね。
だから、旦那もあらかじめリクエストを訊いてきたんだろうけど。

120歳は長いなぁ(^^;)
やっと折り返し地点ですか?(笑)
ま、でも、健康で長生きしていたい、とは思いますね。
まだまだ見守っていたいから。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「勇者フルートの冒険28」第40章更新 | トップページ | 「岩合光昭の世界ネコ歩き2」展 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ