息子、ハンバーグを作る
日曜日。お昼ご飯に昇平がハンバーグを作ってくれました。
私が作るハンバーグは卵や玉ねぎ、パン粉、木綿豆腐といろいろ混ぜて作るんですが、昇平はそれがちょっと不満。
「肉本来の味だけのハンバーグが作りたい!」と言って、つなぎに卵と少量のパン粉だけを加えて作っていました。
できあがりの写真はこちら。
し「野菜もあったほうがいいよね。何がいいかなぁ」
母「レタスがあるよ」
し「キャベツは? スライス玉ねぎとか……」
母「自分で刻むのなら、それでもいいよ」
し「レタスでいいです」
そんなやりとりがあって、付け合わせはレタスになりました(笑)
焼きそばは私が作りました。
もやしがちょっと自己主張中?
ハンバーグは、とても肉々しくてどっしりしたお味でした。
焼き加減もちょうど良くておいしかったです。
3月も2週目になって、桃の節句は終了。
我が家にはひな人形が2組あるのですが、今年はこちらのひな人形を出しました。
義母の形見で、土鈴になっています。
我が家に女の子はいないけど、おひな様を飾ると、「ようやく春が来るんだな」とほっこりした気持ちになりました。(*^_^*)
« 「勇者フルートの冒険28」第34章更新 | トップページ | 震災遺構浪江町立請戸小学校 »
「日常」カテゴリの記事
- コロナで自宅療養中です(2023.09.17)
- 車を買い替えました(2023.08.15)
- 福島の桃「あかつき」(2023.08.01)
- 福島に桃の季節が到来!(2023.07.18)
- 整形靴専門店「ヴェアクシュタット オオゼキ」(3)(2023.05.23)
コメント