大雪と春待ち
伊達市や隣の福島市は、昨夜からまた大雪です。
朝になっても断続的に強く降って、風もあるので吹雪に。
車の上には10センチ以上積もっています。
雪かきをしたいのですが、今やってもまたすぐ積もってしまうので、降り方が落ち着くのを待っているところです。
今年は本当に雪が多いのですが、それでも春は確実に近づいていました。
リビングの小さな花器に、咲き終わったフラワーバスケットのアイビーを生けておいたら、根が出てきて伸びました。
こんな感じ。
暖かくなったら鉢に植えてベランダに出してあげようと思っています。
早く暖かくならないかなぁ。
土曜日に市内の親戚が手土産持参で遊びに来ました。
柏屋さんの洋和菓子。
手前がどら焼きをマリトッツォ風にした「どらトッツォ」。
左奥が「いちごのもんぶらん」右奥はイチゴのショートケーキです。
どらトッツォはどら焼きの皮の間にあんことたっぷりの生クリームを挟んで、イチゴで飾った新商品。
いつか食べてみたいな~と思っていたので嬉しかったです。
どら焼きの皮はしっとり、甘さ控えめなクリームの奥に新あずきの粒あんが入っていて、噂通りおいしいお菓子でした。
他のケーキも春らしい味わいでした。
窓の外はまだ本降りの雪。
雪かきは午後ですね。
これを今シーズン最後の雪にして、早く春に来てもらいたいです。
« 「勇者フルートの冒険28」第32章更新 | トップページ | 「勇者フルートの冒険28」第33章更新 »
「日常」カテゴリの記事
- 本『世界の気候と天気のしくみ』(2023.01.31)
- 令和5年あけましておめでとうございます(2023.01.03)
- この秋のお気に入り(2022.12.06)
- 悪玉コレステロールをどう下げよう(2022.11.22)
- ワイヤレスイヤフォンを洗っちゃった!(2022.11.14)
コメント