« 「勇者フルートの冒険28」第18章更新 | トップページ | 「勇者フルートの冒険28」第19章更新 »

2021年10月 4日 (月)

ベランダの植物・2

 

Img_1125

台風16号も去っていって、秋晴れの日が続いています。

日射しは強いのですが、空気がカラッとしているし風もあるので、室内は快適です。

 

さて、6月に「ベランダの植物」というタイトルで記事を書きましたが、今日は植物たちのその後の様子を書いてみましょう。

上の写真は前回の記事の後で仲間入りしたインパチェンス(濃いピンクと薄いピンク)とマリーゴールド(黄色)です。

前回も書いた通り、我が家のアパートのベランダは半日陰なので、耐陰性がある植物しか元気に育ちません。

インパチェンスは日陰でも元気に咲いてくれる花なのですが、暑さに弱いので、今年の夏の猛暑ですっかり弱ってしまいました。

花もまったく咲かなくなったので、切り戻して様子を見ていたら、秋風が吹き出すと同時にまたつぼみをつけて、これだけ咲くようになりました。

あきらめなくて良かった!

ただ、この後も毎年猛暑がやってきそうなので、来年はどうしようかな、と考えているところです。

暑さに強いサンパチェンスというのもあるのですが、日光も欲しがるようで、我が家ではうまく育たなかったのですよね。

 

マリーゴールドは、普通見かけるフレンチマリーゴールドではなく、アフリカンマリーゴールドという種類です。

フレンチタイプより背が高くて茎が直立して、まん丸いボールのような花を咲かせます。

これは、旦那様が趣味の道の駅巡りをしていたときに、どこかの道の駅の花の苗プレゼントでもらってきたものです。

丈夫なので、次々花を咲かせてくれて、なかなかかわいい花です。

 

Img_1159

こちらは我が家のベランダの主役のベコニア(赤とピンク)とオキザリス(西洋カタバミ)です。

6月の時点の様子はこちら。

Flower01

実に大きくなりました。

「ちゃんと芽が出るかな?」と心配したオキザリスなど、クローバーのような葉をわさわさ手前に伸ばしています。

植物って、環境が合うと本当に良く育ちますね。

 

Img_1126

こちらはいただいた寄せ植えから植え替えたアイビーとアンゲロニアという花。

アイビーは半日陰が大好物。

これも元気に育っています。

アンゲロニアは植え替えた時点で花がほとんど終わっていたので、切り戻したらまた咲き始めました。

健気だなぁ。

アンゲロニアは寒さに弱いので、日本では一年草扱いなのだそうです。(育て方を検索しました)

 

義姉からもらったイタリアンパセリも、こんな風に変化しました。

(6月下旬)

Parsley

↓ ↓ ↓

(現在)

Img_1157

同じ角度から撮っていないので比較しにくいのですが、数倍の大きさになっていて、料理にパセリが必要になったときに重宝しています。

 

こちらは全開の記事のときに仲間入りしたばかりのナギ。

(6月下旬)

Nagi

 ↓ ↓ ↓

(現在)

Img_1158

育って大きくなった分、カメラを引かないと全体が入らなくなって、逆に小さく見えるのがなんともですが、こちらも葉の数が増えて元気に育っています。

水のやり過ぎは厳禁だというので、鉢を持って軽く感じたら水をやるようにしています。

台所の流し台の前に置いてあるので、台所に立つたび目に入って、なんとなくほっとします。

身近に緑があるのはいいものですね。

 

Img_1129

さらに、こちらは寄せ植えから植え替えたカランコエ。

花が終わったので切り戻したら、二番花が咲き出しました。

こちらは家の中の方が好きなようなので、ベランダには出さずに窓辺で育てています。

ただ、ミカンの香りがして気に入っていたサザンクロスという植物は、残念ながら枯れてしまいました。

何を読んでも「丈夫でほとんど病気をしない」と書いてあったんですけれどね。

どうしても「木」は私と相性が悪いようです。

 

なんとなくですが、我が家の植物たちの「癖」が飲み込めてきたこの頃。

秋の終わりになって花が咲き終わったら、今度はビオラかパンジーの苗とチューリップの球根を植えよう、と計画しています。

もうひとつのプランターは冬の間休ませて、春になったらまた何かの苗を植えるつもりです。

 

【おまけ】

Img_1150

最近ダイソーで買った置物。

つまり税込110円(笑)

試験管みたいな花差しがかわいいです。

 

« 「勇者フルートの冒険28」第18章更新 | トップページ | 「勇者フルートの冒険28」第19章更新 »

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「勇者フルートの冒険28」第18章更新 | トップページ | 「勇者フルートの冒険28」第19章更新 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ