« 休載のお知らせ | トップページ | 「勇者フルートの冒険28」第2章更新 »

2021年5月 3日 (月)

コロナ禍の我が家のGW

Img_1186

今年のゴールデンウィークもコロナ禍のまっただ中となりました。

福島県は緊急事態宣言は出されていないけれど、東北六県の知事から県境を越えての移動はやめるように要請があったので、県外ドライブの予定は取りやめて「三密を避けた県内とおうちだけのGW」を実施中です。

上の写真は5月1日に実施した「おうちde映画館」。

今までAmazonプライムビデオはタブレットやパソコンでしか観ていなかったのだけれど、ホームセンターでケーブルを購入してきて、テレビと繋いで大きな画面で観られるようにしました。

 

2c2c47f0778c49308a259cb3d115c579

 

当日は、朝一番でスーパーへ買物へ。

映画館と言えばポップコーンとホットドッグとドリンク。

ちょっと奮発して、普段よりいいソーセージを買いました。

ビールはノンアルです。

買物の精算でレジに並んでいたら、緊急地震速報が鳴って震度4の地震が! なんてハプニングもありましたが。(@@;

とにかく必要な物は買って、急いでホットドッグを作って、気持ちを切り替えて、おうち映画館の始まり始まり。

Food

 

と、その前に家族に言い渡し──いえ、お願いを。

「ここは映画館です。

だから映画中にゲームをしたり、タブレットやスマホをいじるのはNGです。

スマホはマナーモードにしてください。

映画の時には映画に集中しましょう」

それでも途中で旦那はタブレットを、息子はゲーム機をいじろうとしたので注意しました。

やれやれ。

Oip

 

それで、私たちは何の映画を観たか?

実はこれでした。

Pokemon22post

2019年夏に上映された「ポケモン・ミュウツーの逆襲EVOLUTION」。

毎年夏には息子や息子の友だちと映画館でアニメポケモンの映画を観てきたんですが、この年はいろいろあって、結局観損ねてしまったのでした。

3Dの作品は人形が動いているみたいで、今ひとつ好きじゃないんですが、それでも「ミュウツーの逆襲」は観たことがない作品だったので、家族3人でとても楽しみました。

ポップコーンやホットドッグを食べ、ドリンクを飲みながら、集中して映画を観る。

それだけで十分に映画館気分でした♪

 

 

5月3日(今日ですね)には、石川郡平田村の「ジュピアランドひらた」に芝桜を見に行きました。

Psje6858

ここは例年GWの後に満開を迎えるのですが、今年は気温が高かった影響で花が早くて、連休中にかなり咲きそろっていました。

一面ピンク色で本当に見事でした 。

 

Img_1225

 

Ggzv5638

芝桜は開花時期が長いので、この後もしばらく楽しめると思います。(*^_^*)

Car

その後は、須賀川市へ脚を伸ばして「須賀川牡丹園」にも行きました。

Img_1247

 

こちらもちょうど満開!

290種類7千株のボタンが出迎えてくれました。

 

Img_1244

 

Img_1245

 

Img_1248

 

綺麗な花をたくさん見て、目の保養の一日でした✨

 

息子の連休は今日で終了。

明日からはまた仕事です。

我が家のGWもこれでほぼおしまい。

でも、十分楽しいGWでした。

 

« 休載のお知らせ | トップページ | 「勇者フルートの冒険28」第2章更新 »

日常」カテゴリの記事

旅行・ドライブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 休載のお知らせ | トップページ | 「勇者フルートの冒険28」第2章更新 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ