「フルート27」第8章更新&猛暑です
「勇者フルートの冒険27・絆たちの戦い」第8章「星の花」を更新しました。
http://asakuratosho.sets.ne.jp/tosyo/flute/vol-27/index.html
プロローグからフルートたちがロムド城に帰還するまでの第6章までが一区切りだったので、6章と7章の間は2週間くらい開きましたが、それ以外の回は1週間くらいのペースで更新しています。
実際には1週間足らずで更新することが多いので、更新の曜日は微妙に前倒しになっていきますね。
今回は水曜日でした。
ちょうどこのブログの定期更新の曜日なので、この記事をその分にしてしまいましょう。
いやはや、梅雨が明けたとたん猛烈な暑さです。
ここ伊達市は昨日の最高気温が35.8度。
今日も36度の予報が出ていて、先ほど熱中症警報が発令されました。
東北ですが、伊達市や福島市は内陸の盆地なので、夏は非常に暑くなります。
暑いので、先日訪問した加茂水族館のクラゲの写真をあげておきます。
涼しそうでしょう?
あ、ここに投稿した加茂水族館の記事は、昨今の新型コロナの状況を鑑みて、しばらく非公開にしておくことにしました。
加茂水族館は感染対策に力を入れていましたが、夏休みやお盆に他県から大勢訪問するようになるのが良いことかどうか、判断がつかないので……。
状況が落ち着いてきたら、こそっと再公開すると思います。
福島の夏は桃の夏。
主力品種の「あかつき」は今が最盛期です。
写真は以前の使い回しなので、あかつきではないですが。(^^;
今年は長雨の影響で収穫量が例年より少ないようですが、色も甘さも上々の、とても美味しい桃になりました。
我が家でも農家の親戚からもらって食べましたが、本当に甘くて美味しかった!
もしも福島産の桃を見かけたら、ぜひ召し上がってください。
今年は特に当たりですよ!
桃が収穫期を迎える7月は雨ばかりだったから、出来が心配だったのに、こんなふうに美味しい桃になるんだから、農家はさすがにプロです。
こちらはいただき物の地酒セット。
うふふ、全国の大吟醸がずらり。
飲んだことがない銘柄ばかりなので、楽しみです~。
暑いから、冷やしていただきたいですね。
新型コロナに猛暑が重なって、熱中症の危険は例年以上です。
無理せず、体調に十分気をつけながら過ごしましょうね。
ではでは。
« 「フルート27」第7章更新 | トップページ | 「フルート27」第9章更新 »
「勇者フルート」カテゴリの記事
- 「勇者フルートの冒険28」エピローグ更新・シリーズ完結!(2023.09.05)
- 「勇者フルートの冒険28」第77章更新(2023.08.22)
- 「勇者フルートの冒険28」第76章更新(2023.08.08)
- 「勇者フルートの冒険28」第75章更新(2023.07.25)
- 「勇者フルートの冒険28」第74章更新(2023.07.11)
「日常」カテゴリの記事
- コロナで自宅療養中です(2023.09.17)
- 車を買い替えました(2023.08.15)
- 福島の桃「あかつき」(2023.08.01)
- 福島に桃の季節が到来!(2023.07.18)
- 整形靴専門店「ヴェアクシュタット オオゼキ」(3)(2023.05.23)
コメント