2018年12月10日 (月)

フルート投稿イラスト・104

Akaamanikappa_sayuta
「ひととき」 さゆた・画

................................................

 多忙な間にいただいてご紹介できずにいたイラストをもう1枚。
 こちらは、さゆたさんから送っていただいた作品です。
 タイトルはなかったのですが、なんとなく「ひととき」ということばが合うような気がして、それをタイトルにしました。

 「フルート22」あたりまで読んだ方なら、誰を描いているかおわかりだと思います。
 南大陸出身で黒い肌に金色の猫の瞳の赤の魔法使い、同じく南大陸出身で今はメーレーン王女の侍女をしているアマニ、そして赤の魔法使いの部下の河童ですね。
 特徴をよく捉えているし、ほっこり温かい雰囲気で、見ていると心がなごむイラストです。

................................................

 これを送っていただいた頃は、福島民報新聞の情報紙「たいむ」に載せる発達障害の子育てコラムを、一生懸命準備していました。
 コラムは全6回の短期集中連載だったので、それが一段落したらご紹介しようと思っていたのに、ひとつ前の記事に書いたとおり、義父が急逝して、また延びてしまいました。
 さゆたさん、ご紹介がすっかり遅くなってしまって、ごめんなさい。
 どうもありがとう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

フルート投稿イラスト・103と近況

Grajizo_doggie
「グラージゾ」 doggie・画

................................................

 ご無沙汰しております。朝倉です。
 また更新の間が空いてしまいました。

 まずは、その間に送っていただいたdoggieさんのイラスト「グラージゾ」のご紹介です。
 doggieさんはアメリカ合衆国ミシガン州にお住まいです。
 現在「フルート・始まりの物語」を読み終えて、「フルート1」の「ゼン」の章を読み終えたところだとか。
 ゼンと出会ったフルートが、2人で巨大な長虫のグラージゾに立ち向かうエピソードですね。
 以下にdoggieさんからのメールを転載します。

................................................

第3章「ゼン」を通じて読んだ!
私はフルートとゼンを誇りに思う。 そのグラージゾは危険だ。
そう言えば! 私はグラージゾを描います。細工は素敵です。私の短所は慎重過ぎることである。絵は汚い。
しかし、私はこのことを誇りに思う。

................................................

 「絵は汚い」なんて書いていますが、ものすごく迫力があるイラストだと思います。
 それにdoggieさんの絵の進歩のすごいこと!
 最初にイラストを送ってもらったのは2年あまり前ですが、そのときのイラストと比べると、進歩ぶりがはっきりわかります。
  ↓
http://ley.cocolog-nifty.com/penstand/2016/01/post-f3f1.html

 doggieさん、イラストをありがとうございました。
 これからも、がんばってくださいね。
 私も続きを書けるようにがんばります。


................................................

 ここからは近況報告です。
 実は先月下旬、施設に入所していた主人の父が亡くなりました。

 病気が見つかっていたのですが、食欲は回復したし、認知症も軽快したのではないかと思うほどしっかりした話をするようになったので、「元気になって良かったね」と言って喜んでいた矢先でした。
 急に容態が変わって、わずか2日で帰らぬ人となったので、私たちもびっくりでした。
 昨年夏には義母も病気で亡くなったので、2年続けて主人の両親を見送ったことになります。

 葬式などは済みましたが、四十九日の法要はこれからです。
 後に残されたものの整理や、さまざまな手続きもまだまだ終わりません。
 
 「フルート26」の更新がまた長い中断になってしまっていますが、このような状況ですので、お許しいただ
きたいと思います。
 年が明けたら、少し落ち着いてまた書けるようになるのではないかと思います。


 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月19日 (火)

フルート投稿イラスト・102&近況と予告

 大変ご無沙汰しております。朝倉玲です。

 前回10月6日の記事にも書きましたが、11月に義父が高齢者施設に入所し、私たちもアパートに引っ越しをしました。新居は前の家と同じ伊達市内です。
 家財道具や荷物の運び込みと整理にほぼ1ヶ月がかかり、その後もあれこれと続いて、最近ようやく一段落した感じです。

 執筆もどうにか再開したので、明日には「フルート26」を更新する予定です。
 また、8月にいただいていたちくちくさんの作品も、ようやくここに公開できることになりました。
 ちくちくさん、長い間お待たせしてしまって、本当にすみませんでした。(m_m)
 写真に添えられたちくちくさんの文章と一緒にお届けします。

................................................

Poporo01_chikuchiku

 こんばんは。
 先日事故で寝転んでスマホばっかり見て、うっかり買ったドールががなんかポポロみたいだったので星空の衣をイメージした黒のワンピースを作って着せてみました。
 画像加工をしたものも含め、4枚お送りしますね。
 玲さん、お忙しいと思いますがポポロの光のパワーが心に届きますように。


Poporo02_chikuchiku

 全身の写真です。写真の腕があんまりよくないのはお許しください。


Poporo03_chikuchiku

 魔法があつまっていくシーンです。


Poporo04_chikuchiku

 魔法があつまっていくシーンのロングです。
 この部屋の中でポポロの魔法が発動したら、なんかえらいことになりそうですが・・・(^^;)

 ちなみに今回のドールさんは、えっくすきゅーとというアゾンさんが出しているシリーズの、せらちゃんで、もともとは赤毛のアンのお洋服を着ていた子です。(私は自分で服を作る為、ドールだけを購入しました。)
 赤毛だし、緑の瞳で、すごくおとなしそうな真面目そうなところがポポロにぴったりで、とっても可愛くて気に入ってます。
 それでは。暑い日がまだ続きますので、お体ご自愛ください。

................................................

 暑いどころか、今年ももう終わろうという寒い寒い季節になってしまいましたが。(^_^;)
 ちくちくさん、本当にありがとうございました。
 おかげさまで、葬儀関係や施設入所の手続きや引っ越しの超多忙なときを、無事に乗り切ることができました。

 でも、本当にポポロのイメージそっくりのドールですね。
 こんなところで魔法を暴走させちゃダメよ~、ポポロ。被害甚大。(笑)


 それでは、明日の本編更新もどうぞお楽しみに。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月23日 (火)

フルート投稿イラスト・101

Hutago_sayuta

 久しぶりにイラストをいただきました。
 さゆたさんの「双子(トーラとケーラ)」です。

 今も片割れのトーラがちょうど「フルート26」に登場していますが、エスタ城の双子の魔法使いで、二人の間では離れていてもやりとりができるので、通信係としてトーラがロムド城、ケーラがエスタ城に滞在しています。
 以下はイラストに添えられたさゆたさんのメールから。

................................................

ケーラとトーラ
ふふっ、前々から彼ら出てますよね。
いつか描きたいなぁ・・・と思っていたのです。
ホントはボブカットのストレートイメージでしたが
描いているうちに、魔法使いだからフードかぶってるよね。古臭い慣習の国だから
服装も堅いだろうし・・・(ロムドはオシャレだよね~)
グレーや黒では流石に面白くないので(若いし)
かってに色付け
どっちがどっちは、朝倉さん決めて下さいね。

................................................

 ふむ、どっちがトーラでどっちがケーラか、ですか。
 設定ではトーラが黒い長衣、ケーラが白い長衣を着ていることになっています。(二人合体したときにはグレーになってました)
 奥の長衣のほうが色が濃く見えるので、奥をトーラ、手前をケーラといたしましょう。
 意外と美形でしたのね、このお二人……(笑)

 さゆたさん、どうもありがとうございました。
 このイラストは、「フルート」のサイト内の投稿イラストギャラリーと、インデックスページのランダムイラストにも収録させていただきました。

☆投稿イラストギャラリー
http://asakuratosho.sets.ne.jp/tosyo/flute_toukou.html


p.s.
 肝心の本編ですが、保護者会関係の業務でまた更新が遅れております。あともう少しなんですけれどね。
 がんばって進めていますので、もうちょっとだけお待ちください。(_ _)


☆例え文字化けしても集計結果には反映されるので、クリックして応援していただけると嬉しいです。(^^;
   ↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年10月 8日 (土)

フルート投稿イラスト・100

Harpydoll_chikuchiku

 読者様からいただく「勇者フルート」のイラストも、ついに100作品になりました。
 イラストで、折り紙で、人形で……と様々なスタイルで「フルート」の世界やキャラクターを表現してくださって、本当にありがとうございます。ひとつずつの作品が、私の宝物になっています。


 さて、その記念すべき100個目の作品は、ちくちくさんの「ハーピー人形」です。タイトルは私がつけました。「ハーピードール」と迷ったんですが、なんとなく「フランス人形」のようなノリで、「ハーピー人形」にしました。 あ、濁点にするとバービー人形になる……?(;^_^A

 以下が作品にそえられたちくちくさんのメッセージです。

................................................

私がカスタムしたドールで、ちっちゃいころのハーピーみたいな子がいたので、なんちゃってハーピーのコスを作ってみました。
ちょっと小さいころのハーピーちゃんということで、羽の色もパステルカラーなベビーブルー???になりましたが、やっぱり首をかしげていて・・・何か不思議なものでも見つけてしまったのかなぁ???という感じです。
(カスタムドールについて ヘッド:オビツ11白肌ヘッド シルバー にフェイスペイント ボディ:アゾンピコニーモ白肌Sボディを組み合わせた子です。うちではピコニーモ4号ちゃんと呼ばれている子・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 名前・・・これからはハピちゃんと呼ぼうかな・・。)
お話の続き、楽しみにしています。それではまた。

................................................

 ちくちくさん、本当にありがとうございました。
 後ほど、イラストギャラリーにも収録させていただきます。


☆クリックして応援していただけると嬉しいです。
   ↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月27日 (火)

フルート投稿イラスト・99

Harpy_chikuchiku

 久しぶりで「フルート」にイラストをいただきました。
 一部で「ハピちゃん」「青灰ちゃん」などと呼ばれているハーピーです。(画像をクリックすると拡大します)
 以下に絵を描いてくださったちくちくさんからのメールを転載します。

--------------

私がイメージするハーピーちゃんを描いてみました。
首をかしげるのが可愛いから、そこをイメージしてみました。
私の思うハーピーちゃんは髪を切ったことがないので、全部伸びている状態なんですが、存在的には無垢な妹みたいなところもあるので、前髪があったほうがもしかするとぽいのかなーと思いながらもぱっとみー大人の女の人のイメージでやっぱり前髪はないまんまで描きました。
これからもフルートのハラハラドキドキを楽しみにしています。

--------------

 髪型について言うと、ハーピーに前髪はないだろう、と作者も思っています。
 なにしろ、ハーピーは腕が翼になっているので、前髪を切りそろえたくてもハサミが持てませんから!

 美しい女性の顔をしているけれど、中身は子どものようなかわいらしさや素直さがあって、体は鳥、目は猛禽類の金の瞳――というハーピーがよく描けていると思います。

 ちくちくさん、本当にありがとうございました。
 イラストギャラリーにも収録させていただきます♪


 なお、本編「フルート25・囚われた宝の戦い」の続きも、今日の午後か明日の午前中には公開できる予定です。こちらもどうぞお楽しみに。


☆クリックして応援していただけると嬉しいです。
   ↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月21日 (火)

フルート投稿イラスト・98

Library_sayuta


 「フルート25」の連載が始まって、久しぶりにイラストが届きました。
 さゆたさんの「図書館」です。

 誰だかわかりますか?
 「フルート25」のオープニングを読んだ方はぴんときたでしょうか。
 はい、天空の国の魔法使いのレオンです。
 眼鏡をかけたら、すごく頭良さそうになりましたね~(笑)

 今現在、続きを執筆中で、レオンも登場しているんですが、頭の中でこのレオンくんが動いたりしゃべったりし始めました。
 もちろん、頭の中には最初からレオンのイメージがあるのですが、こうしてイラストをいただくと、よりクリアにその場面を想像できたりするのです。

 さゆたさん、ありがとうございました。
 イラストギャラリーにも収録させていただきます♪


☆クリックして応援していただけると嬉しいです。
   ↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年1月 5日 (火)

フルート投稿イラスト・97

Flukkirb70_doggie

とても久しぶりで「フルート」へイラストをいただきました。
今回は、なんと海外から日本に来た読者のDoggie(ドギー)様からです。 
アメリカ合衆国のミシガン州のご出身だとか。
以下にメールを転載します。(Doggieさんの本名の部分は××で伏せ字にしました)

................................................

English (英語語):
To Asakura Rei-san,

Greetings!

I am ×× from Michigan, U.S.A, and I am reading your novel "Yūsha furūto no bōken". While it is in Japanese, and my understanding of language is limited, I am trying to read the story. It was referred to me by someone from Japan, and I became interested in a "sword and sorcery" story. However, due to busy lifestyle, I am not far. I only completed "Flute 0 - Kiseki" (miracle).

Keep up the good work. Also, have a Happy New Year.

I drew Flute (I think) and Kirby for your son.


Japanese (日本語):

はじめまして、朝倉玲さん。

私はミシガン州から来た××です。雅号はドギー (Doggie)。
私は「勇者フルートの冒険」を読んでいる。
さらに、私の日本語が分かりにくいかもしれませんが許して下さい!m(__)m 

私はとても忙しいので 読んでいない。 「魔法の金の石 奇跡」に達します。

朝倉さんこれからもいい仕事を続けてください。
そして、新年はおめでとう。

フルートくんとカービー (息子さんのために)を描きました。 

...............................................

【返信】

Doggie さん、あけましておめでとうございます。

日本語で書かれた「勇者フルートの冒険」の物語を、一生懸命読んでくれたのですね。
楽しんでもらえて、私もとても嬉しいです。
そして、すてきなイラストをありがとうございました。
カービィが好きな息子も嬉しそうでした。
イラストを私のサイトのイラストギャラリーにも収録しました。
こちらです。
 ↓
http://asakuratosho.sets.ne.jp/tosyo/flute_toukou.html

Thank you very much for your mail and your drawing of "Flute & Kirby".
We are very happy!

From Ley Asakura

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年6月 2日 (火)

フルート投稿イラスト・96

Img002さゆたさんからイラストが届きました!
タイトルは「猿神」。
グル教の主神、グルですね~。おぉ、雰囲気出てる。
実際にはもっと巨大なんですが、神様なので体の大きさは伸縮自在です。
でもって、上に乗ってはりきって命令してるのは…………(笑)

さゆたさん、楽しいイラストをありがとうございました~!
次の更新のときに、このイラストもギャラリーに収録させていただきますね♪


☆クリックして応援していただけると嬉しいです。
   ↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年11月28日 (金)

フルート投稿イラスト・95

Gunshi_sayuta

 さゆたさんからイラストが送られてきました。
 タイトルは「軍師」
 一目でわかる、軍師チャスト殿です。

 以下は、イラストに添えられたさゆたさんのメールから転載。

----------------------

手に持ってるのは錫杖です。
なんとなく蛇のイメージがわいたので、描きました。
知恵と言うとフクロウなんですが
フクロウと言うイメージではなく・・・
ヘルメスの杖が『はっ』と浮かんでそうなりました。
蛇も高貴と言えば高貴なんですよね。
細部にこだわりをもって、きちんとした服装を好みそうな、チャスト殿でした。

----------------------

 さゆたさん、ありがとうございました。
 イラストギャラリーにも収録させていただきます♪

※なお、昨日のブログにこれからの「フルート」の予定を載せました。


☆クリックして応援していただけると嬉しいです。
   ↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧