« そろそろ再始動します | トップページ | 「フルート26」第41章 »

2019年8月29日 (木)

「フルート26」第40章

Pelorus3

 大変お待たせして申し訳ありませんでした。

 第40章「反撃と撤退」を更新しました。
  
「勇者フルートの冒険26・飛竜部隊の戦い」

 

................................................

 2年あまりに渡った(渡ってしまった)「フルート26・飛竜舞台の戦い」もいよいよ終盤です。

 こんな状況で半年近くも休載してしまったので、ずっと心苦しく思っておりました。

 無事に連載を再開できて、ほっとしています。

 この後は、休載することなく、ラストまで駆け抜けます。

 どうぞ最後までお付き合いください。

 よろしくお願いいたします。

 

................................................

Banar2_20190829111601

 発達障害の子育て本をクラウドファンディングで出版しました。

 Amazonで好評発売中です。

 

|

« そろそろ再始動します | トップページ | 「フルート26」第41章 »

コメント

「4作目」の34の{海を闇から開放していく様子}の部分。
「解放」のほうが合ってる。

投稿: yua | 2019年9月 3日 (火) 19時54分

>yuaくん

お久しぶりです。
修正箇所に気がついてくれて、ありがとう。
確かに「開放」ではなく」「解放」のほうが合っていますね。
修正しました。
いつもありがとうございます。

投稿: 朝倉玲 | 2019年9月 4日 (水) 13時33分

「22作目」の45の「クアロー王と一緒に東のロムド」の部分。
ロムドではなくエスタ。
「22作目」の15章のタイトルは「王」の方がいいな。
今作は、何度も相談する場面が多くて、
わざわざタイトルにするほどでもなって感じ。


「22作目」の94の「ナージャの女騎士たちが五十名。」の部分。
ガタン攻防戦の時に50人はいない。
38で3人がロムド城へ向かい、
他の22人がオリバンとセシルの方へ戻る。
→40で47人になる。(セシルを除く。)
→43でタニラだけが戻り、他の2人とハロルドがロムド城で待つ。
※この地点で50人揃わない事が確定する。
→47でメールが戻っているので、タニラも戻ったと判断する。
最終的に48人になる。(セシルを含めれば49人)

投稿: yua | 2019年9月 8日 (日) 08時41分

>yuaくん

1)ロムドではなくエスタ

うぅ~ん……
私は実生活でひどい方向音痴なのだけれど
どうやら小説の中でもそれが出てきてしまうみたいですね。
何度もこの手の間違いを指摘されてきたのに
それでもやっぱり間違ってます。
公開する前に気がついて修正している間違いもあるんですよね。
気をつけるのですが、どうしても……うむむ……。


2)「22作目」の15章のタイトルは「王」の方がいい

章タイトルに関しては、今はまだこのままにさせてください。
この後、シリーズ全体の見直しと
大がかりな構成の変更を行う予定でいます。
本当はシリーズが完結してから、と思っていたのだけれど
HTML5にしないと、もうきついというのがわかってしまったので
前倒しで再構成します。
その際には、22作目に限らず、
全体的に章タイトルを見直すだろうと思います。
連載しながらタイトルを付けているから
後から読み返すと今ひとつ、というタイトルもあるのですよね。


3)ガタン攻防戦の時に50人はいない

これは、およそのかずで表現した部分だったと記憶しています。
人数を正確に表記した方が良いのか、
およその数で言った方が良いのか迷って、
最終的にイメージがつかみやすい、およその数にしたのでした、(たぶん)

どちらが良いのかも、
おいおい見直していこうと思います。
この件についても、もうしばらく預かりにさせておいてください。


いつも丁寧な確認と指摘をありがとう。
助かります。

投稿: 朝倉玲 | 2019年9月10日 (火) 17時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そろそろ再始動します | トップページ | 「フルート26」第41章 »