« 「フルート22」明日更新予定 | トップページ | 「フルート22」明日更新 »
お待たせしました。 第25章「合流」を更新しました。
☆クリックして応援していただけると嬉しいです。 ↓ ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険
投稿者 朝倉玲 時刻 16時02分 フルート・22 | 固定リンク Tweet
早速読んで来ました~
リサさんの反応が、私が感じてる事と 等身大で良かったです
赤さんの所は、とっても面白い班だね~~
投稿: さゆた | 2014年9月23日 (火) 16時33分
>さゆたさん
さっそくお読みいただきありがとうございます
はい、赤さんの部隊はものすごく風変わりな顔ぶれですよ。 なんとなく、人間じゃない人たちも混じってる気がします。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月23日 (火) 19時40分
以前の予想が当たってる。 シルは最終決戦ではなく避難所としての舞台か。
投稿: yua | 2014年9月23日 (火) 21時55分
>yuaくん
はい、大当たりでした。 ジャックはずっと追いかけてきたけれど、他の子どもたちのこともいつか書きたいと思っていましたのでね。
シルはいわば「聖地」なので、あそこが最終決戦場になるのは、周囲を全部敵に占領されるか、一面焼け野原になったときだろうと思います。
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月24日 (水) 08時10分
僕が一番気に入ったのは雪男ですね〜。またドワーフとは違う感じの力強さが…。あとチェストくんは賢すぎて少し気味が悪い…(笑)
投稿: すーさん | 2014年9月25日 (木) 19時32分
>すーさん
すーさんは雪男が気に入りましたか。 外伝で、赤さんの部隊の話でも書こうかなぁ。(笑)
軍師なんてのは、人の心理を読んでその裏をかくのが仕事ですからね。賢くなくちゃできないし、腹黒くなければできないそうです。(^^;
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月25日 (木) 21時20分
>すーさん・作者さん チェストじゃなくてチャストなんだけど・・。 え~、俺はチャストは目立ちたがり屋とは逆の意味で 面白いキャラだと思うんだけどな。 むしろ、青ガチャの脇役の方が、うわべはいい子ちゃんぶって 心は腹黒い人が多い。
俺がまとめると・・ 目立ち屋→勝負よりも自分が常に目立たないと気がすまない。 チャスト→勝つためならどんな面倒なことや裏方もやる。 青ガチャの脇役→面倒なことは人に押し付けて、 自分の都合のいい時だけ目立って手柄を横取りする。
投稿: yua | 2014年9月26日 (金) 07時48分
え~っとね。(^_^; ネットの書き込みにおける暗黙のマナーには、「誤字・脱字については、意味が取れる場合にはスルーして読む」ってのがあるのですよ。 ネットの文字というのは小さかったり、モニターの解像度によって文字がつぶれて読みにくかったりするし、キーボードのちょっとしたタッチミスなどで、間違ってしまうことも多いですからね。 もちろん、勘違いってこともあるだろうけれど、その場合も含めて、よほどひどい間違いでない限りは指摘しない、というのが昔からの約束(ネチケット)なんです。 すーさんのコメントだって、読めばチャストのことだとすぐわかるので、全然問題ないと思います。
ただし、これが「小説」という作品の場合は別で、誤字脱字は極力なくさなくちゃいけません。 どんなに作者が見直しても見逃しは発生するし、私なんかは普通の人よりうっかり見逃しが多いので、「フルート」の中の誤字脱字を見つけて指摘してもらえるのは、すごく助かってます。
つまり、「フルート」の誤字脱字については指摘してOK。でも、ブログの文章やコメントについては、意味がわかればそれでいいことにしましょう、ってことですね。 その旨、よろしくお願いします。
ランジュールは勝負より自分が目立つことを最優先、というのは、その通りですよね。 チャストは軍師なので、勝つことが最優先だし、そのためにはどんな努力もいとわないでしょう。
青ガチャの脇役は……青ガチャ小説自体読んだことがない人が大勢いるから、ここで話題にしてもわからない人がほとんどだと思うな~。 電子書籍化して公開終了にした話も多いし。 確かにyuaくんの言う通りなのかもしれないけど、それに関しては論じるのはやめておきましょう。
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月26日 (金) 16時15分
あ。追記。
小説の中の誤字・脱字について、私は限りなくプロに近い姿勢で書きたいと思っているから、可能な限り発見して直したいと思っているけれど、小説を「自分の楽しみ」のために書いている人だと、誤字・脱字を指摘されただけで、すごくショックを受けたり、落ち込んだり怒ったりしちゃう場合があります。 私に関しては厳密指摘OKだけど、それと同じレベルで他のネット作者さんに指摘すると、感謝されないどころか、トラブルの元になることもあると思うので、気をつけてね。 ……以上、老婆心の蛇足でした。(^_^;
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月26日 (金) 16時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 「フルート22」第25章:
コメント
早速読んで来ました~
リサさんの反応が、私が感じてる事と
等身大で良かったです
赤さんの所は、とっても面白い班だね~~
投稿: さゆた | 2014年9月23日 (火) 16時33分
>さゆたさん
さっそくお読みいただきありがとうございます
はい、赤さんの部隊はものすごく風変わりな顔ぶれですよ。
なんとなく、人間じゃない人たちも混じってる気がします。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月23日 (火) 19時40分
以前の予想が当たってる。
シルは最終決戦ではなく避難所としての舞台か。
投稿: yua | 2014年9月23日 (火) 21時55分
>yuaくん
はい、大当たりでした。
ジャックはずっと追いかけてきたけれど、他の子どもたちのこともいつか書きたいと思っていましたのでね。
シルはいわば「聖地」なので、あそこが最終決戦場になるのは、周囲を全部敵に占領されるか、一面焼け野原になったときだろうと思います。
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月24日 (水) 08時10分
僕が一番気に入ったのは雪男ですね〜。またドワーフとは違う感じの力強さが…。あとチェストくんは賢すぎて少し気味が悪い…(笑)
投稿: すーさん | 2014年9月25日 (木) 19時32分
>すーさん
すーさんは雪男が気に入りましたか。
外伝で、赤さんの部隊の話でも書こうかなぁ。(笑)
軍師なんてのは、人の心理を読んでその裏をかくのが仕事ですからね。賢くなくちゃできないし、腹黒くなければできないそうです。(^^;
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月25日 (木) 21時20分
>すーさん・作者さん
チェストじゃなくてチャストなんだけど・・。
え~、俺はチャストは目立ちたがり屋とは逆の意味で
面白いキャラだと思うんだけどな。
むしろ、青ガチャの脇役の方が、うわべはいい子ちゃんぶって
心は腹黒い人が多い。
俺がまとめると・・
目立ち屋→勝負よりも自分が常に目立たないと気がすまない。
チャスト→勝つためならどんな面倒なことや裏方もやる。
青ガチャの脇役→面倒なことは人に押し付けて、
自分の都合のいい時だけ目立って手柄を横取りする。
投稿: yua | 2014年9月26日 (金) 07時48分
>yuaくん
え~っとね。(^_^;
ネットの書き込みにおける暗黙のマナーには、「誤字・脱字については、意味が取れる場合にはスルーして読む」ってのがあるのですよ。
ネットの文字というのは小さかったり、モニターの解像度によって文字がつぶれて読みにくかったりするし、キーボードのちょっとしたタッチミスなどで、間違ってしまうことも多いですからね。
もちろん、勘違いってこともあるだろうけれど、その場合も含めて、よほどひどい間違いでない限りは指摘しない、というのが昔からの約束(ネチケット)なんです。
すーさんのコメントだって、読めばチャストのことだとすぐわかるので、全然問題ないと思います。
ただし、これが「小説」という作品の場合は別で、誤字脱字は極力なくさなくちゃいけません。
どんなに作者が見直しても見逃しは発生するし、私なんかは普通の人よりうっかり見逃しが多いので、「フルート」の中の誤字脱字を見つけて指摘してもらえるのは、すごく助かってます。
つまり、「フルート」の誤字脱字については指摘してOK。でも、ブログの文章やコメントについては、意味がわかればそれでいいことにしましょう、ってことですね。
その旨、よろしくお願いします。
ランジュールは勝負より自分が目立つことを最優先、というのは、その通りですよね。
チャストは軍師なので、勝つことが最優先だし、そのためにはどんな努力もいとわないでしょう。
青ガチャの脇役は……青ガチャ小説自体読んだことがない人が大勢いるから、ここで話題にしてもわからない人がほとんどだと思うな~。
電子書籍化して公開終了にした話も多いし。
確かにyuaくんの言う通りなのかもしれないけど、それに関しては論じるのはやめておきましょう。
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月26日 (金) 16時15分
あ。追記。
小説の中の誤字・脱字について、私は限りなくプロに近い姿勢で書きたいと思っているから、可能な限り発見して直したいと思っているけれど、小説を「自分の楽しみ」のために書いている人だと、誤字・脱字を指摘されただけで、すごくショックを受けたり、落ち込んだり怒ったりしちゃう場合があります。
私に関しては厳密指摘OKだけど、それと同じレベルで他のネット作者さんに指摘すると、感謝されないどころか、トラブルの元になることもあると思うので、気をつけてね。
……以上、老婆心の蛇足でした。(^_^;
投稿: 朝倉玲 | 2014年9月26日 (金) 16時23分