「勇者フルートの冒険・20」第10章
「勇者フルートの冒険・20~真実の窓の戦い~」第10章「捜し人」更新。
http://asakuratosho.sets.ne.jp/tosyo/flute20/flute20-28.htm
☆クリックして応援していただけると嬉しいです。
↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険
| 固定リンク
「勇者フルートの冒険・20~真実の窓の戦い~」第10章「捜し人」更新。
http://asakuratosho.sets.ne.jp/tosyo/flute20/flute20-28.htm
☆クリックして応援していただけると嬉しいです。
↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険
| 固定リンク
コメント
最終ページ
おじいさんの懐古のセリフ内
『娘たち』になってるよ~w
じゃ、次回は
娘さんが見れるのね
投稿: さゆた | 2013年1月17日 (木) 12時57分
>さゆたさん
「娘+その夫」で「娘たち」と言っているんだけれど、
まぎらわしかったら、後でなおします~。
投稿: 朝倉玲 | 2013年1月17日 (木) 13時06分
こちら(方言的か?)の感覚だと
「あれら」
といいます。でも、言葉使いが悪い印象あり。
投稿: さゆた | 2013年1月17日 (木) 13時23分
>さゆたさん
なるほど、「あれら」ね~。
このあたりでも、言わないわけじゃないかも。
でも、小説の中では残念ながら使えないね。(^_^;)
翌日に読み返して
細かい推敲を行うので、
その時に気になったら「娘」に修正しておきます。
投稿: 朝倉玲 | 2013年1月17日 (木) 13時39分
「娘たち」、私は気にならなかったですね。
「娘」だったら間違いないだろうし、どちらでもいいと感じました。
それよりフルート、やるつもりなのね。
おじいさん、おばあさんの為ならできるんだな。
投稿: くらげ | 2013年1月18日 (金) 01時58分
読み返し、終わりました。
二、三箇所、ちょっとだけことばを推敲。
大きな修正箇所はありませんでした。
「私たち」もあれで大丈夫そうですね。
ひっかからずに、すっと読めましたので。
ということで、そのままにしておきます。
>くらげさん
ふふふ。フルートですから。(^^)
投稿: 朝倉玲 | 2013年1月18日 (金) 10時31分