« 明日更新 | トップページ | 明日更新 »

2012年8月23日 (木)

「フルート19」第16章

 お盆から10日ほど夏休みをいただきます、と書きましたが、予定より1日早く、9日で次の章を更新できました。
 第16章「隠れ家」です。
 後半に突入した物語を、これからも楽しんでいただければ幸いです。


☆クリックして応援していただけると嬉しいです。
   ↓
ネット小説ランキング>異世界Fシリアス部門>勇者フルートの冒険

|

« 明日更新 | トップページ | 明日更新 »

コメント

くぅぅぅぅっ!!

まってまって、シートベルト締め直すから! w

投稿: むつごろう | 2012年8月23日 (木) 16時32分

やっと面白い展開になってきた。
50みたいなけんかがガチャ小説には少ないんだよな。

投稿: yuki | 2012年8月23日 (木) 18時02分

>むつごろうさん

ふふふ。
今回もまた、シートベルトをギュギュギュッと……(笑)

投稿: 朝倉玲 | 2012年8月23日 (木) 20時46分

>yukiくん

yukiくんは、キャラクター同志のディスカッションの場面が好きなのね。(^^)
うん、私も、内容が深まったり、キャラクターの個性がはっきり出たりするから、こういうやりとりは大好きなのだけど、ニコッとタウンで連載する「青ガチャ小説」は制限字数の縛りがあったからね~。
1回正味1500字で、しかも、使用するアイテムの個数が決まっているから、回数も決まってしまいます。ディスカッションの場面は字数がとても多いので、青ガチャ小説ではなかなかやれませんでした。


ただ、ニコッとタウンのブログの文字数が、5月末から千字増えたから、1回の小説に使える字数も1500字から2500字にアップ。
次のときには、今までよりは、もうちょっと深められるんじゃないかな、と考えてます。


……「フルート」のことを書くべきコーナーなのに、別のところの連載の話で盛り上がってしまったわ。(笑)

投稿: 朝倉玲 | 2012年8月23日 (木) 20時51分

>作者さん
俺が言いたいのは、敵対グループや脇役キャラ同士の
仲間割れや作戦会議の場面がいいということだ。
フルート達だけのけんかは逆にあまりおもしろくない。

投稿: yuki | 2012年8月24日 (金) 08時33分

>yukiくん

ふむふむ、なるほどね。

投稿: 朝倉玲 | 2012年8月24日 (金) 09時56分

やっぱり、お前かーー

お菓子の木が欲しい私です。
譲って下さいヽ(´▽`)/

投稿: さゆた | 2012年8月25日 (土) 05時11分

>さゆたさん

おやつの木(お菓子の木)は、本編には全然関係がないので
さらっとあの程度の描写ですが、
頭の中ではいろいろ細かいところまで考えてあります。(笑)


まず、おやつの木を製造する人がいて、
何十種類ものお菓子を実に詰めて、
それを木と合体させてから、「種」に変えてしまうのです。

「種」を買った人は、植木鉢に植えて、水をやっておく。
半日くらいで木になって実がなるから、
それをもいで割ると、
閉じこめておいたお菓子が中から出てきます。

なんのお菓子が出てくるかわからないから、
ドキドキ感も楽しめる、楽しい植物です~♪

投稿: 朝倉玲 | 2012年8月25日 (土) 05時45分

>作者さん
楽しい植物といえば、「5作目」の後半の雪エンドウが思いついた。

投稿: yuki | 2012年8月25日 (土) 20時17分

>yukiくん

北の大地の雪エンドウ!
あれも確かに面白い植物でしたね~。
考えるのも書くのも楽しかったです。

投稿: 朝倉玲 | 2012年8月25日 (土) 20時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「フルート19」第16章:

« 明日更新 | トップページ | 明日更新 »