« 明日更新 | トップページ | 明日更新 »
お待たせしました。第3章「見物」を更新しました。 フルートたちは天空の国の見物に出かけます。
でも、書きながら考えます。 私たちが住んでいるこの世界に彼らがやってきたら、やっぱり魔法がいっぱいだと思うんでしょうね。 魔法と科学はどこか似ているようです。
投稿者 朝倉玲 時刻 07時53分 フルート・19 | 固定リンク Tweet
平和そうな天空の国も、 いろいろどきどきが待っていそうですねぇ。 そろそろシートベルトが必要?
投稿: むつごろう | 2012年6月26日 (火) 09時10分
>むつごろうさん
なにしろこれは「フルート」ですから。 何もなく平和なままで物語が進行していくわけがない。(笑)
天空の国に関しては、書きたいことがてんこ盛りだから、 筆がどんどん進みます~。
投稿: 朝倉玲 | 2012年6月26日 (火) 09時15分
やっぱりyuaからyukiに名前を戻す。 9のルルの「ええ、そうよ。彼らはフルートとゼンとメールとポポロ。 みんな、地上からやってきたのよ」の発言。 ポチだけ紹介しないのはおかしい。
そういえば、町の一般人は知らないけど、 プロローグの学校で地上についての話があったんだが。 そして、なぜレオンが詳しくなったのかが気になる。
投稿: yuki(元yua) | 2012年6月26日 (火) 13時30分
>yukiくん
名前を戻す件、了解。
ポチのところは書き間違いです~。 ポチと書くべきところを、ポポロと書いちゃった。 これから直します。
学校関係の疑問は多いみたいですね。 (他の人からも個人的に質問をもらいました。) そのあたりについては、後ほど改めて、詳しく書きますね~。
投稿: 朝倉玲 | 2012年6月26日 (火) 15時54分
なんか、そう言えばそうなんだけど 知らないって事は幸せなのかなぁ・・・ って思っちゃう
投稿: さゆた | 2012年6月27日 (水) 04時32分
>さゆたさん
そのあたりは難しい問題だね。 ただ、強制的に知らない状態にしているわけではなくて、 「知ろうとすればわかることができる」というあたりで フェアにはなっているかな、とは思います。
投稿: 朝倉玲 | 2012年6月27日 (水) 08時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 「フルート19」第3章:
コメント
平和そうな天空の国も、
いろいろどきどきが待っていそうですねぇ。
そろそろシートベルトが必要?
投稿: むつごろう | 2012年6月26日 (火) 09時10分
>むつごろうさん
なにしろこれは「フルート」ですから。
何もなく平和なままで物語が進行していくわけがない。(笑)
天空の国に関しては、書きたいことがてんこ盛りだから、
筆がどんどん進みます~。
投稿: 朝倉玲 | 2012年6月26日 (火) 09時15分
やっぱりyuaからyukiに名前を戻す。
9のルルの「ええ、そうよ。彼らはフルートとゼンとメールとポポロ。
みんな、地上からやってきたのよ」の発言。
ポチだけ紹介しないのはおかしい。
そういえば、町の一般人は知らないけど、
プロローグの学校で地上についての話があったんだが。
そして、なぜレオンが詳しくなったのかが気になる。
投稿: yuki(元yua) | 2012年6月26日 (火) 13時30分
>yukiくん
名前を戻す件、了解。
ポチのところは書き間違いです~。
ポチと書くべきところを、ポポロと書いちゃった。
これから直します。
学校関係の疑問は多いみたいですね。
(他の人からも個人的に質問をもらいました。)
そのあたりについては、後ほど改めて、詳しく書きますね~。
投稿: 朝倉玲 | 2012年6月26日 (火) 15時54分
なんか、そう言えばそうなんだけど
知らないって事は幸せなのかなぁ・・・
って思っちゃう
投稿: さゆた | 2012年6月27日 (水) 04時32分
>さゆたさん
そのあたりは難しい問題だね。
ただ、強制的に知らない状態にしているわけではなくて、
「知ろうとすればわかることができる」というあたりで
フェアにはなっているかな、とは思います。
投稿: 朝倉玲 | 2012年6月27日 (水) 08時04分