« 「フルート18」第12章 | トップページ | 「フルート18」第13章 »

2012年2月21日 (火)

「フルート」食べ物クイズ

 ただ今、図書館で借りた本を読んでいます。
 「世界の食材探検術~比較文化論 食糧・野菜編~」(吉村作治/集英社) これがなかなか面白い。
 今、私たちが普通に食べている穀類や野菜が、どういうルーツになっているのか、世界ではどんなふうに食べられているのか、昔はどうだったのか。筆者は考古学者なのですが、考古学を学ぶ上で「食べる」ことへの興味はとても大事なのだ、と断言しています。当時の人々の生活の様子を想像するのに、「食」はとても重要なのだから、と。
 私もそう思います。だからこそ、「フルート」の中にも、「食べる」シーンはしょっちゅう出てくるし、できるだけ美味しそうなものを描くようにしています。食べることは活動の基本ですからね。 (作者が食いしん坊だから、という理由のほうが、もっと大きいですが。笑)


 この本の中にはいろいろな作物が登場してくるんですが、これがまた「フルート」の料理を書くのに参考になります。試しに問題を出してみますので、「フルート」の舞台は14~15世紀くらいの世界が下敷きになっていると考えて、「○か×か」でお答えください。

【問題】
Q1.外伝18「ワイン売り」でリーンズが大工に勧めた鶏肉の煮込みはトマト味だった。

Q2.外伝14「ヒムカシの国」で、天狗に育てられていた一つ目小僧たちが食べたおかずに、「白菜漬け」はなかった。

Q3.「フルート17・マモリワスレ」で、オリバンやセシルたちは大砂漠を渡ったが、砂漠の中のオアシスには、ヤシの実から作る「ナタデココ」を食べさせてくれる露店があった。(※物語の中で、彼らはオアシスの町に立ち寄っていませんが……)

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

【答え】
A1.× ヨーロッパにトマトが伝わったのは16世紀。地中海沿岸で本格的にトマトの栽培が始まったのは18世紀になってから。ロムド国は14~15世紀ヨーロッパがモデルなので、トマトはない。

A2.○ 白菜は古くから中国で栽培されてきたが、日本には日清、日露戦争の際に兵士が種子を持ち帰ってから広まった。日清戦争は1894~95年、日露戦争は1904~05年。ヒムカシの国に白菜は存在しない。(現実にも、20世紀までは日本人は白菜を食べていなかったということですね……びっくり)

A3.× 砂漠のオアシスにはヤシの木が定番だけれど、これは乾燥に強いナツメヤシの木。一方、ナタデココが作れるのは、熱帯に育つココヤシの木。砂漠では水が少なくて、ココヤシは育たないと思われる。ただし、オリバンたちがダラハーン隊長と出会ったジュナの街は雨が多いので、ここにはココヤシがあったかもしれないし、ひょっとしたらナタデココもあったかも。

|

« 「フルート18」第12章 | トップページ | 「フルート18」第13章 »

コメント

へぇ~、トマトが無い。
つまり、ケチャップも無いんだね。
シンプルに塩かぁ・・・
たしか、コショウはインドからの輸入品。
ロムドまで出回っていたんだろうか?

大根は古いんだよね。後ナスも。

ナツメの実は、きっと食べてるね

投稿: さゆた | 2012年2月23日 (木) 10時24分

>さゆたさん

昨日は忙しくて、こっちのお返事まで手が回りませんでした。


トマトケチャップはもちろんないですが、塩味だけと言っても、野菜や果物と一緒に煮込んで、煮込んですりつぶしたパンでとろみをつけたソースとか、ワイン、ワインビネガーなどはあったので、そういうもので味にバリエーションをつけていたみたいです。
(これは「中世ヨーロッパの世界」という別の本から>白水社・文庫クセジュ)


中世ヨーロッパにコショウなどの香辛料が持ち込まれたのは、十字軍遠征以降。つまり、ヨーロッパが世界規模で経済活動を行うようになってから。
「フルート」の世界に十字軍遠征ないけれど、もう大きな船で南方(南大陸とか)と貿易を行っているから、コショウももう輸入されているはず。
遠く離れたロムドやザカラス、エスタなんかにも届いていると思います。
ただ、非常に高価だと思うから、国王や領主、裕福な家庭なんかでしか使われてないと思います。
フルートたちは、ロムド城の食事で食べてるかもしれないですねー。


ナツメは日本には奈良時代に入ってきたと言うから、ヒムカシにもナツメは存在したと思うけど、天狗や一つ目小僧達が住んでいる場所は東北地方を想定してるから、自生のナツメはやっぱりないでしょうね。
リアルでも、東北でナツメは見かけません。ナツメ、といわれて、どんな植物かすぐに思い出せなくて、wikiっちゃいました。f(^ー^;
大根、ナスは食べていたと思います。

投稿: 朝倉玲 | 2012年2月24日 (金) 09時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「フルート」食べ物クイズ:

« 「フルート18」第12章 | トップページ | 「フルート18」第13章 »