« フルート投稿イラスト・49 | トップページ | 赤いドワーフ戦記補録・3「連載のこと」 »

2008年10月27日 (月)

赤いドワーフ戦記補録・2「扉絵」

 さて、裏話の2つ目は目次ページに使った扉絵の話です。
 でも、その前にいつものお断りを。

 この先には物語の内容に関する重要な記述があるので、まだ本編を読んでいない方はご注意ください。

 さあ、これでよし。(笑)
 
 まずはこのイラストからご覧いただきましょう。

Lump1_3


 今回は、扉絵にドワーフのランプを使いたいと思っていました。ところが、探し回っても思うようなイラストが見つからなかったので、モノの絵が得意なさゆたさんにまたお願いして、最初に描いてもらったのがこの絵でした。ランプ一号。(笑)
 すっごく素敵ですよねぇ。これも使いたいところでした。
 でも、なんとなく、さゆたさんの作品にしては抑えぎみな気がして (私が「不気味イメージのないドワーフのランプを」とお願いしていたものだから)、「もっと他のランプも描いてみませんか?」と悪魔のささやきをしました。
 ……ああ、さゆたさん、お気の毒に。こんな作者に見込まれてしまったばかりに、この後何枚もイラストを描き直す羽目になります。(苦笑)

 私からドワーフのランプのイメージを聞き出して、次にさゆたさんが送ってくれたのが、このランプ二号。

Lump2_2


 おおっ、これはなかなか。画面処理も私の好きなアールヌーボー風。
 でも、アホな朝倉はランプの先端の丸いのを、月かな? 光の球かな? と考えて質問してしまいました。今よく見れば、月以外の何に見えるんだ、と思うのですが。夏の暑さで頭ぼけてたのかな~。
 そうしたら、背景を黒い夜景バージョンにしたランプ三号が届きました。

Lump3_2


 ぐっと雰囲気がしまりました。
 さゆたさんからは、先のランプ二号を切り抜いて、別の背景の絵の前に配置したものなのだ、と教えられました。
 背景だけを交換する! いや、これはびっくりでした。一種のコロンブスの卵ですね。
 「リクエストがあれば別の背景にも作業しますよ」というさゆたさんのことばに甘えて、私が出したイメージは――


「ランプ、月はそのまま。
 その背景に、シルエットで、列を作って歩くドワーフたち……
 っての、できますか?
 月が彼らの足下に影を落としていてかまいません。
 てか、そのほうが良い気がする。
 でも、これ書くと、ホントに「11」のネタがばれるので
 これ以上は書きません。」


 本当にねぇ、こんなのでイラスト描かされちゃうんですから、さゆたさんも災難でした。
 それでも仕上げてくれるさゆたさんはすごいです。届いたランプ四号がこのイラスト。


Lump4


 ランプと月は同じでも、背景で本当に絵の雰囲気が変わるものだと痛感しました。
 ここまで来たら欲張りついで、と画像処理ソフトで左端にいるドワーフを反転させて、左へ進行しているように修正させてもらいました。オープニングの、北の峰からジタン目ざして旅立つドワーフ移住団の雰囲気を出したかったからです。そうしてようやく完成したのが、扉絵に実際に使用したランプ五号のイラストでした。


Dowarf4


 当初、ランプは単純に彼らの旅路を照らすものというイメージで、ランプそのものにあまり意味はありませんでした。
 でも、ここまで力を入れて描いてもらうと、ランプにも思い入れが湧いてきます。かくて62章で坑道の奥に山積みされる魔金を照らすランプとして登場し……読んだ人はご存じの通りの展開になったわけです。(笑)


 さゆたさん、本当にありがとうございました。おかげさまでイメージ通りの(イメージ以上の)素敵な扉絵を使うことができました。
 多謝!


|

« フルート投稿イラスト・49 | トップページ | 赤いドワーフ戦記補録・3「連載のこと」 »

コメント

ほほほっ(*^m^)
ランプがいっぱいですわ~。
あらためて見るとこんなに、送りつけてたのね(爆)。
あのランプ、取り外しがきくので
天井にぶら下げたり、床に置いたりできます・・・。
なんて、考えながら描いてましたよん。
ランプの傘の色はいろいろあってね、とか
う~~~、趣味だ(爆)。

背景は本当に大事なんです。
で、一番失敗しやすい・・・・。
ごまかすのは得意だぁーー(≧m≦)  まかせて<バカ

投稿: さゆた | 2008年10月27日 (月) 15時00分

いや、本当にもう。
さゆたさんのお住まいの方には足向けて寝られないくらいです。
これが仕事ならともかく、
まったく無報酬の、個人のサイトのために
ここまでつき合わされちゃうんですものね……。


>背景は本当に大事なんです。

これは、本当にそうなんだなぁ、と実感してました。
上に並んだイラストを見ただけでも、
背景が違うだけでがらりと雰囲気が違うのがわかりますものね。

でも、せっかく描いたイラストを「切り抜く」という大胆な発想には
驚き桃の木山椒の木――でした。ホントに。

投稿: 朝倉玲 | 2008年10月27日 (月) 15時22分

すご~い。
まさか切り抜きだとは思わなかったです。
背景が違うだけで、雰囲気変わりますね~。


・・・私は背景が描けない人なので、
いつも色で誤魔化してますが(^^;

投稿: くらげ | 2008年10月28日 (火) 20時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤いドワーフ戦記補録・2「扉絵」:

« フルート投稿イラスト・49 | トップページ | 赤いドワーフ戦記補録・3「連載のこと」 »