« 赤いドワーフ戦記補録・4「軍隊の構成と規模」 | トップページ | 赤いドワーフ戦記補録・6「雑感」 »

2008年10月30日 (木)

赤いドワーフ戦記補録・5「各軍隊の特徴」

 昨日に引き続き、「フルート」の世界における軍隊の設定に関する裏話です。
 でも、いくら設定が細かくても、これはあくまでも剣と魔法のファンタジーですからね~。戦記物や架空歴史物を書いているわけではないので、あまり本気で突っ込まないよーに。突っ込むときには、遊び心をお忘れなく。(笑)
 では、いつもの注意書きから。

 この先には物語の内容に関する重要な記述があるので、まだ本編を読んでいない方はご注意ください。


 前回は軍隊の構成と人数を、実際の軍隊や人数を元に割り出した話をしました。今回は、ぐっとファンタジックに、各国の軍隊の特徴についてです。
 「フルート」に登場する各国の軍隊の特徴は、大まかに言って以下の通り。

-----------

ロムド:少数精鋭主義。四大魔法使いと占者ユギルの存在は中央大陸中に知られている。攻められたら守るが、こちらから攻めて出ることはしない。軍隊の規模はあまり大きくない。国王軍の鎧の色は銀。

エスタ:大軍隊主義。軍人の数はこの国が一番多い。それでも広大な大陸が守りきれなくて、傭兵もたくさん雇用している。国王軍の鎧の色は作者がまだ決めてない。てか、人数が多すぎて、国で揃いの鎧を準備するのは無理かも。(笑)

ザカラス:古い国なので、昔から闇の魔法の民や怪物たちと親交があって、呪術や暗殺などで内外の敵を排除するのが得意。普通の軍隊もあるが、秘密の魔物軍団なども抱えている。けっこう不気味な存在の国。国王軍の鎧の色は黒。

メイ:国王軍の鎧の色は赤。象戦車部隊が有名。チャストという名軍師もいたが……。

サータマン:国王軍の鎧の色は緑。長距離を驚くほどの速さで移動できる騎馬隊の疾風部隊と、空から攻撃をしかける飛竜部隊が有名。

(おまけ)
ミコン:ユリスナイに仕える宗教都市だが、自衛のために軍備を持つ。魔法司祭と武僧軍団、聖騎士団と呼ばれる戦士集団によって守られている。聖騎士団の制服は白い上下に青いマント。

-----------

 「フルート」の世界の国々は、自国の領土を広げようと、いつも虎視眈々と近隣の領地を狙っています。他国を侵略したり、侵略に対抗したりするために、各国の国王は強い軍隊を持たなくちゃいけない。というわけで、上記のような特徴ある軍隊を作っているのですね。

 メイの象軍団……先に感想コメントで書いたことがあるけれど、世話するのが大変でしょうねぇ。もともと暖かい南大陸の動物なんだもの。中央大陸の寒さに震えていると思う。冬場の戦闘には使えないですね。
 サータマンの飛竜部隊も維持は大変だと思います。餌とか飼育方法とか。餌代もきっとかなりかかっているはず。ただ、この世界で空から攻撃できる軍隊は非常に少ないから、飛竜部隊はかなり有効な攻撃手段でしょう。

 ロムドは占者と魔法使いをメインにして戦っているから、かなり経済的。(爆) 有能な人材を集めるのは大変ですが、ロムド王が出身や身分を問わずに実力重視でどんどん家来に採用してきたので人数は揃っています。ただ、魔法使いは気むずかし屋や一癖も二癖もある人が多いので、それを統率するのがきっと大変。これに関してはリーダーの白の魔法使いが頑張っているのでしょう。ご苦労さま!(笑)

|

« 赤いドワーフ戦記補録・4「軍隊の構成と規模」 | トップページ | 赤いドワーフ戦記補録・6「雑感」 »

コメント

前から思っていたのだけど
ランジユール君は
きっとザカラスの領土の近く出身かな?

>魔法使いは一癖も二癖もって ヽ(*≧ε≦*)φ
わははっっ声も出ないぃぃ~。
いったい誰ですかぁ?
案外、女性だから統率できるかも?
ほんとに困ったら、ピンクの魔法使いが説得しに来るとか
ピンクの薔薇もって(笑)。

投稿: さゆた | 2008年10月30日 (木) 09時39分

>ランジユール君は
>きっとザカラスの領土の近く出身かな?

うん、そーね。
ランちゃんがいた魔獣使いの里は
ザカラス領内か、ザカラスに近いどこかでしょう。
ただ、ザカラスの統治下にあるわけでもないと思います。
ザカラス王やザカラスの貴族たちから依頼を受けることはあると思うけど
独立した場所のはず。(暗殺者集団の里だわな~。笑)


>>魔法使いは一癖も二癖もって ヽ(*≧ε≦*)φ
>わははっっ声も出ないぃぃ~。
>いったい誰ですかぁ?

四大魔法使いがまずそうだけど
他の魔道軍団の魔法使いたちも
ほとんど全員がそんなだろうと思います。
魔法使いなんてもんは、気むずかし屋と変わり者ばかりさっ。(笑)

>案外、女性だから統率できるかも?

案外多いのよ。白に憧れてるまほーつかいは。
知らないのは白自身だけ。(爆)


>ほんとに困ったら、ピンクの魔法使いが説得しに来るとか
>ピンクの薔薇もって(笑)。

あー、このモモレンジャー……じゃない桃色ちゃんは
お姫様になって歌の魔法をみんなにかけてましたから~。(爆)

投稿: 朝倉玲 | 2008年10月30日 (木) 10時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤いドワーフ戦記補録・5「各軍隊の特徴」:

« 赤いドワーフ戦記補録・4「軍隊の構成と規模」 | トップページ | 赤いドワーフ戦記補録・6「雑感」 »