縦書き原稿化進行中
一太郎での縦書き原稿化が11部のところまで来ました。いよいよフルートたちと王女が合流する場面。
しかし、なんですな。
この物語がもう少~し大人の読者対象だったら、実は王女はT氏の娘だった、という設定だってありでしたね。(そう考えた人、いたでしょ?)
そういう話も面白かったかもしれないけど、そうなると騎士ランスロットとグェネビア王妃みたいになっちゃうから、やっぱりパス! でした。(笑)
| 固定リンク
一太郎での縦書き原稿化が11部のところまで来ました。いよいよフルートたちと王女が合流する場面。
しかし、なんですな。
この物語がもう少~し大人の読者対象だったら、実は王女はT氏の娘だった、という設定だってありでしたね。(そう考えた人、いたでしょ?)
そういう話も面白かったかもしれないけど、そうなると騎士ランスロットとグェネビア王妃みたいになっちゃうから、やっぱりパス! でした。(笑)
| 固定リンク
コメント
>実は王女はT氏の娘だった、という設定だってありでしたね
…だったら、どーしよぉぉぉとアセっておりました<何故オイラがアセる(笑)
でもでもでも、王妃様の性格上ありえないし~。きっとT氏が(勝手に)恐れ多くも自分の娘のように見守っているのねと思ってマス。
今日もT氏はお二人の笑顔のために、色々とお話したり、手品(?)をしてるのよねぇ…。
投稿: ぺちゃん | 2007年12月 6日 (木) 09時55分
>でもでもでも、王妃様の性格上ありえないし~。きっとT氏が(勝手に)恐れ多くも自分の娘のように見守っているのねと思ってマス。
はっははは。そのとーりです。(爆)
「フルート」は外見に親子の証明が現れることになってます。
フルートなら、父親似の青い瞳と母親似の金髪。(ついでに性格父親似、顔立ち母親似)
ゼンなら、髪と目の色が母親から来てる。おしゃべりな性格も母親譲り。怖そうなところは父親似。(笑)
メール、父親譲りの青い瞳と性格(爆)、母親譲りの緑の髪と花使いの能力。
ポポロ、父親似の緑の瞳、母親似の赤毛。
オリバンの場合、けむるような灰色の髪は母方から来てますが(だから、伯父の公爵とも似てる)、深い灰色の瞳は父親のロムド王譲り。
で、メーレーン王女も同じ灰色の瞳をしているんですね~。ついでに髪は銀色に近い金髪だし。(ロムド王銀髪×メノア王妃金髪)
以上、メンデルの法則+やっぱり朝倉作品の中年は純愛、というお話でした。(爆)
投稿: 朝倉玲 | 2007年12月 6日 (木) 13時32分
>(ついでに性格父親似、顔立ち母親似)
そっかぁ!それで、女官姿が似合って…るの…ね…っとぉ~
炎の剣を振り回さんでくれぇ~
ホンの冗談だってばぁ………あちっ!
投稿: ぺちゃん | 2007年12月 6日 (木) 15時32分
ぷぷぷっ。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2007年12月 6日 (木) 16時18分