「フルート8」完結
大変お待たせいたしました。第28部「最後の危機」とエピローグをアップしました。
これにて連載は終了。「フルート8・薔薇色の姫君の戦い」は完結です。
長い間のご愛読をありがとうございました。
と、ご挨拶をしたところで――
最後の大詰めの場面を、どうぞ!(笑)
| 固定リンク
大変お待たせいたしました。第28部「最後の危機」とエピローグをアップしました。
これにて連載は終了。「フルート8・薔薇色の姫君の戦い」は完結です。
長い間のご愛読をありがとうございました。
と、ご挨拶をしたところで――
最後の大詰めの場面を、どうぞ!(笑)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 「フルート8」完結:
» 「勇者フルートの冒険」シリーズ8 [Elinor's Forest]
こちらでも何度かご紹介させて頂いているウェブのファンタジー小説「勇者フルートの冒険」の新シリーズのご案内です。 [続きを読む]
受信: 2007年11月 1日 (木) 09時48分
コメント
お疲れ様でした!
読み応えのあるファンタジー小説が読めて
ほんと幸せです。
最後の姫の行動、心の中がワーって感じになりました。
投稿: Revias | 2007年11月 1日 (木) 05時23分
本当にお疲れ様でした!
最後の最後のホントに最後でどんでん返しで、
ああいうふうになって胸がぐっと温かくなりました。
よかった、って思います。
本当にありがとうございました。
投稿: 黒猫 | 2007年11月 1日 (木) 05時42分
祝 完結!
ありがとう
投稿: むつごろう | 2007年11月 1日 (木) 08時11分
お疲れ様でした。(^-^)
完結おめでとうございます。
投稿: Elinor | 2007年11月 1日 (木) 09時51分
願い姐さんを描いてから
ぞくぞくするような、不安があったのですが
やっぱり、姐さんはあれでヨカッタんですわ。
色つけはまだまだ修行の身ですが
構図のしかたが上手になったね、と褒めてもらたんですよね
メールで。
朝倉さんも文章が本当に乗ってきたと思います♪
この後、ガラリと話が変るかもの予感。
ともかく、お疲れさまでした。
ごゆるりと休んで下さいませ(*^^*)
投稿: さゆた | 2007年11月 1日 (木) 10時23分
皆様、コメントをありがとうございました。
ねぎらいのことばも、とても嬉しゅうございます。
今日は、朝一で最終回をアップした後
昼過ぎまで親の会の例会で外出しておりました。
帰ってきたらコメントがいっぱい入っていて
それも嬉しい内容のものばかりで
ああ、良かった、とほっとしています。
>本当に、けっこうプレッシャーだったので。(笑)
Elinorさん、いつもトラックバックをありがとうございます。
綺麗なバラの写真が真っ先に目に飛び込んできて……。
今回の作品にぴったりでした。
>朝倉さんも文章が本当に乗ってきたと思います♪
ありがとうございます。これも嬉しいな。
さゆたさんのイラストも、本当に素敵になってきましたよね。
以前いただいていた
ポポロちゃん@大人バージョン(女神バージョン?)のイラストも
近いうちに公開しましょうね♪
でも、その前に、恒例のヤツをまいりましょう。
はい、「フルート8」のキャラクターの人気投票……。(笑)
今回も登場人物たくさんで、
それぞれ見せ場もあって、きっと皆さん悩むんでしょうが。
明日には開始したいと思います。
さて、今回は誰が人気第一位かしら?
投稿: 朝倉玲 | 2007年11月 1日 (木) 14時01分
とうとうフルートが完結しましたね。
でもまた次の小説に期待しています。
でも、フルートが終わったからPCする時間が減りそうだ~~^^;
投稿: 峪 | 2007年11月 1日 (木) 23時15分
>とうとうフルートが完結しましたね。
>でもまた次の小説に期待しています。
あ、やっぱりそういうふうに読めましたか。(笑)
実は、フルートシリーズはまだ続きます……。
今回の「8」はその「子ども編」の終わりの話になります。
いえ、実を言うと、
ここでシリーズ全体を完了させてもいいと思ってはいたのです。
読者の反応が思わしくなかったり、
私自身が書くのに難しいような状況になったら
ここで打ち切りにしよう、と。
物語としては途中だけれど、
こういう終わり方も悪くはないので。
でも、どうやら
フルートを面白がって読んでくれる方たちはいらっしゃるようだし
私の方も、もうしばらくはこんなふうに書いていることができそうなので
このまま続きを書いていこうと考えました。
というわけで、次回の「9」からは
大人編ならぬ「世界編」が開始します。
準備にしばらくのインターバルはいただきますが
年明けくらいには、また「フルート」をお目にかけられると思いますので
これからもよろしくお願いいたします。(*^_^*)
投稿: 朝倉玲 | 2007年11月 2日 (金) 04時24分
>このまま続きを書いていこうと考えました。
「あそこで連載を終えていれば、綺麗にまとまっていてよかったのに」
と後で言われてしまわないように、
世界編もがんばらなくちゃなぁ……。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2007年11月 2日 (金) 04時25分
お疲れ様です。
最終回読んでほっとしました〜。
これで安心して人気投票ができます!
でもやっぱり悩むよー。しばらく考えまーす。
投稿: たむりん | 2007年11月 2日 (金) 13時18分
>最終回読んでほっとしました〜。
>これで安心して人気投票ができます!
ほわ☆
ありがとうございます~。<(〃^▽^〃) <てれっ(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2007年11月 2日 (金) 13時31分
>というわけで、次回の「9」からは
>大人編ならぬ「世界編」が開始します。
あまりにも綺麗にまとまっていたので、これで終わりなんだ…と
勝手に思い込んでしまい、昨夜はなんだか泣きながら寝ちゃい
ました(^^;) <コドモか(苦笑)
それで、最終話の感想が書けなかったんです~。
グシュグシュ泣きながら読んでました。
よかった~(T▽T)
またフルート達に、ランちゃんに会えるんですね~。
いや、ランちゃんは勝手に脳内で暴れてるんだけど…(笑)
たっぷりインターバルをとってくださいね。
そして、波乱万丈な勇者たちの成長物語をお願いいたします。
…その間に、『魔獣遣い・ランちゃんの冒険(仮題)』が書ければ送りますわね~(爆)
投稿: ぺちゃん | 2007年11月 2日 (金) 17時15分
あ……あら……ぺちゃんさんにまで誤解を与えてしまっていましたか? す、すみません~。ご心配をおかけしました。
いえ、実際あまり綺麗に終わりがまとまってしまったので、「いっそ、このままシリーズ完結にするかぁ?」と、魔が差したように考えてしまったのは事実ですが。(笑)
はい、この後もまだシリーズは続きます。だって、あのエピソードもこの人のことも、あの伏線の謎解きも(笑)……本物の最終決戦も、まだ書いていませんもの。フルートたちだって、まだまだ成長の途中、旅路の途中です。
本当に、ここがシリーズのちょうど真ん中ですね。――ってことは、フルートシリーズって全何話になるんだろう???(汗)
>たっぷりインターバルをとってくださいね。
ありがとうございます~。
構想を練るだけでなく、自分自身の執筆環境も整えて、世界編のスタートを切りたいな、と考えてます。おお、なんて「やる気」なんだ!(笑)
>…その間に、『魔獣遣い・ランちゃんの冒険(仮題)』が書ければ送りますわね~(爆)
きゃ~~♪
楽しみにお待ちしてま~~~すっ♪♪\(^O^)
投稿: 朝倉玲 | 2007年11月 2日 (金) 20時06分
>これにて連載は終了
迷ったけどこれをフルート全体の連載が終了と受け止めてました。
次はどんな小説かなぁと先走ってたり。
後半も書くとのこと。フルート完成の姿を見れることを
祈ってとても楽しみにしています。
投稿: Revias | 2007年11月 2日 (金) 20時56分
>>これにて連載は終了
>迷ったけどこれをフルート全体の連載が終了と受け止めてました。
あっ、あぁ~~~!!!
誤解を招いていたのはこの一文でしたか。(苦笑)
……そういえば、そういうふうにも読めますね。
私としては、「子ども編」の終わり、という意識があったので、
ついこんなふうな書き方になったんだろうと思います。
余計なご心配をおかけして、重ね重ねすみませんでした。(平謝り)
>フルート完成の姿を見れることを
>祈ってとても楽しみにしています。
それは、私自身も本当に祈っていることです。(笑)
物語の本物のラストは、すでに私の頭の中にあります。
そこまでなんとか物語を書き続けたい、
「フルート」を書き上げたい、と心から思います。
そのためにも、自分の健康には気をつけなくちゃな~……とかね。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2007年11月 2日 (金) 21時07分
遅くなりましたが、完結おめでとうございます。
27部からのまとめ読みだったので、
気軽に読み始めたら、意外な展開が待っていてドキドキしました。
最後には、みんな大人になっていくんだなぁ、
変わっていくんだなぁとしみじみ・・・。
「子ども編」お疲れさまでした。
「世界編」も楽しみにしていますね♪
投稿: くらげ | 2007年11月 3日 (土) 17時55分
>完結おめでとうございます。
ありがとうございます~。(*^_^*)
>27部からのまとめ読みだったので、
>気軽に読み始めたら、意外な展開が待っていてドキドキしました。
ということは、他の皆様のように、28部が」公開されるまで、やきもきせずにすんだ、ということですね。(笑)
>みんな大人になっていくんだなぁ、
>変わっていくんだなぁとしみじみ・・・。
うん。子どもたちは大人になっていきます。
体も心もどんどん大きくなって。
「フルート」を語り始めた頃に2年生だった昇平も、あと半年で中学生ですからね~。ホントに大きくなりました。
母の私が抜かされるのはいつ頃になりますやら。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2007年11月 3日 (土) 21時05分