「フルート8」第13部
はい、間たった1日で次をアップしてしまいました。第13部「追っ手」です。
いや、実は4章編成の予定が3章になったからなのです。この方が切りが良かったものだから……。
物語はいよいよ中盤に差しかかっています。
これからどんなふうに展開していきますやら。――ちょっと読めてきたかな?(笑)――ま、続きをお楽しみに。
でもって、「彼」を気にしてくださっている皆様……もうちょっとお待ちください。(爆)
| 固定リンク
はい、間たった1日で次をアップしてしまいました。第13部「追っ手」です。
いや、実は4章編成の予定が3章になったからなのです。この方が切りが良かったものだから……。
物語はいよいよ中盤に差しかかっています。
これからどんなふうに展開していきますやら。――ちょっと読めてきたかな?(笑)――ま、続きをお楽しみに。
でもって、「彼」を気にしてくださっている皆様……もうちょっとお待ちください。(爆)
| 固定リンク
コメント
>でもって、「彼」を気にしてくださっている皆様……もうちょっとお待ちください。(爆)
気になる"彼"…あの"彼"も、あっちの"彼"も。そんでもって、あの"彼"も、気になりすぎです~(笑)
緊迫した状況なのに「あ~青春だー」と微笑ましくもあり、「どーすんの!」とドキドキハラハラもあり…
あー、やっぱり続きが気になるぅぅぅ。
投稿: ぺちゃん | 2007年9月20日 (木) 00時04分
「彼」の続きではないんですね~。
今頃どんな目にあっているんだろう・・・。心配です。
早く続きをお願いします。
でも、予想外の「彼」が出てきましたね~。
読んでいて、感情移入度合いの違いに気付いてしまい、
我ながら驚いています(笑)
投稿: くらげ | 2007年9月20日 (木) 00時12分
久々に・・・
どぉわぁあああぁぁぁ!!!!
投稿: むつごろう | 2007年9月20日 (木) 00時34分
ぺちゃんさん、くらげさん、むつごろうさん、
コメントをありがとうございます~。
嬉しい。(*^_^*)
>気になる"彼"…あの"彼"も、あっちの"彼"も。そんでもって、あの"彼"も、気になりすぎです~(笑)
>「彼」の続きではないんですね~。
>今頃どんな目にあっているんだろう・・・。心配です。
そのうち二人くらいの「彼」は次で登場させられるかなぁ。
物語の進行具合ですが。
>あー、やっぱり続きが気になるぅぅぅ。
>早く続きをお願いします。
>どぉわぁあああぁぁぁ!!!!
へっ、へい。早急に続きに取りかかりますっ。(汗)
投稿: 朝倉玲 | 2007年9月20日 (木) 04時56分
>読んでいて、感情移入度合いの違いに気付いてしまい、
>我ながら驚いています(笑)
いやぁ、私も彼の堂々とした登場ぶりに驚いてます。
完全に準主役クラスまでのし上がってきてる~。(笑)
>子どもたちは主役クラスね。
しかし。
彼といいフルートといい
何故もこんなに美形が目立つのだろう。
私の作品らしくないなぁ。(爆)
投稿: 朝倉玲 | 2007年9月20日 (木) 05時02分
早めのアップご苦労様です(^^)P
色々心配で気になりますが(殿方ね)
ラビア婦人も心配ですわ(TT)
気のせいか、年上にもてますのねユギル殿。
投稿: さゆた | 2007年9月20日 (木) 05時23分
さゆたさんもコメントありがとうございますー。
>気のせいか、年上にもてますのねユギル殿。
母性本能や父性本能をくすぐるタイプなのだろうと。(爆)
投稿: 朝倉玲 | 2007年9月20日 (木) 05時32分
やっとフルートⅧ「薔薇色の姫君の戦い」を読み始めて、
21章まで読み進んだところです。
今日はここまでって思ったら皆様の隠語コメントで先が
気になって困っています(笑
ここまで読み進んで感じたことを一つ。
フルート達が世界を救ったことを
ロムドのじっちゃんは大きく考えている。
それにしては、フルート達の“ロムド国の事情”を
背景としたザカラス行きが決定となるまでの過程が
16章辺りであっさりしてたかなーと。
魔王が関わるいままでとは大義名分が異なることに
対する発言か思いをロムドのじっちゃんに期待して
いたのでしょうね。意外とこゆことに関してロムドの
じっちゃん頭が固いですから。
まずい、頭が固くなってるのは私か!
投稿: Revias | 2007年9月20日 (木) 05時47分
おお、Reviasさんも、コメントありがとうございますー。
21章というと「オリビア」の章ですね。
しょうですか~。(笑) <おいおいっ
>今日はここまでって思ったら皆様の隠語コメントで先が
>気になって困っています(笑
「彼」がいっぱい~ですもんね。(笑)
>魔王が関わるいままでとは大義名分が異なることに
>対する発言か思いをロムドのじっちゃんに期待して
>いたのでしょうね。意外とこゆことに関してロムドの
>じっちゃん頭が固いですから。
ポン☆ (手をたたき合わせる音)
な、なるほど! 確かにその通りだわ~!
うんうん、ロムドの大ダヌキ様@実はろまんすぐれぇ(笑)なら
そういう発言があっておかしくない!
うん、いただき。後で修正します~♪
投稿: 朝倉玲 | 2007年9月20日 (木) 07時03分
上のRevisasさんのコメントを元に、第17章に加筆。
真ん中やや上、宰相がレイーヌ侍女長を呼びに行く前のところに
国王とフルートの会話を書き加えました。
……。
ホントは、国王が「闇の敵と戦うわけでもないのにすまんのぉ」と
フルートに言うシーンを考えていたんです。
ところが、
書いてみたら、こうなってしまった。
う~ん、この方ってば、やっぱり「王様」なのね。
押しが強いったら。(爆)
分量としては短いので、
インデックスページの更新報告には載せません。
投稿: 朝倉玲 | 2007年9月20日 (木) 10時44分