« おいしい介護食「魚肉ソーセージのムース・茶巾ポテトとカボチャ添え」 | トップページ | 東京さんぽ 曳舟駅(墨田区) »
昨年から「歌舞伎講座」に入っています。 ◎歌舞伎座正面
◎中村芝翫(しかん)襲名披露幕
時々、東京さんぽをとどけますね。
(りしょう)
2017年2月10日 (金) 09:55 友人の投稿 | 固定リンク Tweet
>理尚先生
おぉぉ、東京さんぽシリーズですか。 ステキです~!
ここ何年かNHKの「ブラタモリ」にはまって 東京にもすごく関心を持つようになりました。 歌舞伎座は「江戸」を感じさせてくれる場所ですよね。 襲名のときには特製の段幕を下げるんだ~。 すごく豪華ですね。
投稿: 朝倉玲 | 2017年2月10日 (金) 09:58
いいですね(^^) 今は気軽に写真に取れてアップできるので いい時代ですよね。 この前、近所のお爺さんが深川の出身だと聞き へぇ~と思いました。 色んな所を知ってるって楽しいので、よろしくお願いします
投稿: さゆた | 2017年2月11日 (土) 16:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 東京さんぽ 歌舞伎座(東銀座):
コメント
>理尚先生
おぉぉ、東京さんぽシリーズですか。
ステキです~!
ここ何年かNHKの「ブラタモリ」にはまって
東京にもすごく関心を持つようになりました。
歌舞伎座は「江戸」を感じさせてくれる場所ですよね。
襲名のときには特製の段幕を下げるんだ~。
すごく豪華ですね。
投稿: 朝倉玲 | 2017年2月10日 (金) 09:58
いいですね(^^)
今は気軽に写真に取れてアップできるので
いい時代ですよね。
この前、近所のお爺さんが深川の出身だと聞き
へぇ~と思いました。
色んな所を知ってるって楽しいので、よろしくお願いします
投稿: さゆた | 2017年2月11日 (土) 16:26