« 一足先にちょっとハロウィン | トップページ | 和食の日のスカイツリー »

2015年10月14日 (水)

ミニSLさくら1号の回転風景

 タイトルは「運転風景」の間違いではありません。「回転風景」です。(笑)

 福島県伊達市梁川町の北東部にはやながわ希望の森公園という市民の憩いの場所があって、土日や祝祭日には「さくら1号」というミニSLが走っています。
 福島市からは阿武隈急行を使ってやながわ希望の森公園前駅で下車。ミニSLの乗車駅(西口)はその近くにあります。公園の入り口まで約800メートルの距離を、6分ほどで走行。桜が咲く頃には、美しい桜並木を眺めながら行けます。

 私はいつも車で行くし、駐車場は公園入り口のすぐそばにあるので、めったにSLには乗らないのですが、散歩に行ったときに、ちょうど回転台で回転するところだったので、カメラのシャッターを切りました。

 それでは、回転の様子をどうぞ♪

Sakura1gou01_2

 ミニSLが駅に入ってきました。引いている客車は2両です。


Sakura1gou02

 駅に到着。桜の時期でなければ乗客はあまり多くありませんが、ミニSLが目当てで来る人はけっこういます。


Sakura1gou03

 機関車が客車を切り離して回転台に向かいます。


Sakura1gou04

 回転台に入って行きます。


Sakura1gou05

 回転台の真ん中まで来ました。ここから先は連続写真で。


Sakura1gou06


Sakura1gou07


Sakura1gou08


Sakura1gou09


Sakura1gou11

 向きが180度変わりました。蒸気を吐きながらまた動き出します。


Sakura1gou12

 しゅっしゅっぽっぽっ。しゅぅーーー。
 体は小さくても、昔懐かしい音を立てながら走っていきます。


 ミニSLの線路は東口駅と西口駅の間しかないので、駅に着いたらもう行き止まり。
 機関車は客車を置いて回転台に上がり、ぐるっと向きを変えると、客車の横を通り過ぎて、今度は客車の最後尾を連結するのです。
 こんな風にしながら、さくら1号は駅の間を行ったり来たり。4月から11月までの公園の開園期間中、週末や祝祭日に一日5往復します。
 1時間に1本くらいしか走らないので、乗りたい方、写真を撮りたい方は、あらかじめ時間をチェックしてからおいでくださいね。


☆伊達市観光情報ポータルサイト「だてめがね」
 http://www.date-shi.jp/124/post-133.html


*車でおいでの際は、ミニSLの西口駅のすぐ下にある市営プール駐車場に車を置いて乗ると便利です。たいてい空いているし、駐車料も無料です。ついでに温水プールも楽しめます♪


|

« 一足先にちょっとハロウィン | トップページ | 和食の日のスカイツリー »

コメント

良いですね♪

回転するの貴重ですからね?

投稿: ikkun | 2015年10月14日 (水) 22:17

>ikkunさん

見ていただいて、ありがとうございます♪

貴重……なんだと思います。
鉄ちゃんと呼ばれる方たちには特に(笑)

投稿: 朝倉玲 | 2015年10月14日 (水) 22:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニSLさくら1号の回転風景:

« 一足先にちょっとハロウィン | トップページ | 和食の日のスカイツリー »