公園散歩便り・93
今日はとても良いお天気でした。
久しぶりに、カメラを片手に「やながわ希望の森公園」へ散歩に行ってきました。
ソメイヨシノはかなり散っていたけれど、しだれ桜は満開でした!
遊歩道脇の斜面では山吹も満開。
ソメイヨシノからは風が吹くたびに花びらが蝶のように飛び立ち、いろいろなところへ舞い降りていきます。
水辺は花びらでいっぱいです。
風に揺れる水仙にも出会いました。
東北は春爛漫です。
(おまけ)
枯れた松の木に生えていたキノコ。(ちょっと気持ち悪い?)
(補足:どうやらチャツムタケという、針葉樹の枯れ木に生えるキノコらしいです)
ひとつの枝に2色の八重桜。
| 固定リンク
コメント
やっぱ福島の春は美しいなぁw
投稿: トシraud | 2014年4月24日 (木) 22:36
>トシさん
見に来て下さってありがとうございます。
はい、福島の春は綺麗です。
これからリンゴと梨の花が咲き出します。(^^)
投稿: 朝倉玲 | 2014年4月24日 (木) 22:49
きれい~!
山吹のきいろがくっきり、気に入りました。
自然は強く、すばらしい。
投稿: りしょう | 2014年4月24日 (木) 23:14
>理尚先生
山吹は満開を過ぎると白っぽくなってくるんですが
これは本当に開いたばかりの花だったので
とてもきれいな黄色をしていました。
自然は本当に豊かですよね。
投稿: 朝倉玲 | 2014年4月25日 (金) 05:58
こんばんは♪
水面に落ちた花びらの事を花筏って言うんでしたっけ?
それはそれで風流ですよね(^^)
それにしても、1つの枝に2色の花が咲くなんて初めて見ました…!(驚)
投稿: 斎 | 2014年4月25日 (金) 18:12
>斎さん
コメントありがとうございます~♪
最初、かなり花が散っていたので、ちょっとがっかりしたんですが、
歩いてみると、水の上に散った花びらが本当に綺麗で
「これは散り際の風流だな~」とすごく思いました。
ひとつの枝に2色の花が咲く桜は、確か京都にもあるはずですよ。
「福島にもあった!」と感動して写真に撮りました。
投稿: 朝倉玲 | 2014年4月25日 (金) 21:30