« 2012年5月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年6月25日 (月)

公園散歩便り・92

 季節外れの台風と、台風から変化した低気圧が通過していった先週の土曜日、久しぶりで公園へ散歩に行きました。

 

 

Komorebi1

 

 公園はもう、初夏の色!

 

 

 ああ、そうそう。もういいかげん、この公園の名前も公開しましょうね。
 福島県伊達市にある、「やながわ希望の森公園」です。日本で二番目に長い駅名と言われる、やながわ希望の森公園前駅(阿武隈急行線)から、歩いて10分程度で到着します。私はマイカーで行っていますが。
 里山の中腹に開かれた公園で、人もあまり多くない、静かな場所です。
 この日も、犬の散歩している人や釣りに来ている少年たち数人とすれ違っただけでした。

 

 

Azami

 

 ここで元気に咲いていたのは、アザミ。
 トゲトゲの葉っぱが痛いアザミですが、花は毛玉のようでかわいいのです。

 

 

Shirohana

 

 まぶしい木漏れ日、白い花。
 とても良い香りが漂わせていたのは、この花だったのでしょうか?
 確かめられませんでした。

 

 

Suiren

 

 湿地公園では今年もスイレンが咲いていました。
 スイレンが終わると、今度はハスが見事な花を咲かせます。

 

 

Shoubu

 

 貴婦人のような白ショウブ。

 

 

Komorebi2

 

 石段にも木漏れ日。
 ずっと雨降りだったので、久しぶりの日差しが嬉しいです。

 

 

Natsugumi

 

 日の光に透ける葉陰には、赤い夏グミの実。

 

 

Murasakihana

 

 名前のわからない花が、「また来てね」とお見送り。

 

 

 震災の後、すっかり足が遠のいていた公園だけど、除染も進んだことだし、そろそろまた歩き出そうかな、と考えながら帰路につきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年8月 »