« 大震災24日目 | トップページ | 大震災26日目 »

2011年4月 5日 (火)

大震災25日目

 この日記は、震災後1カ月をひとつの区切りに連載していく予定です。すでに、だんだん書くことがなくなってきました。(苦笑)


4月4日 月曜日 天気:晴れ

 天気はよいけれど、少し肌寒い一日で、夜になったら冷え込んできた。

 午前中、久しぶりで昇平の勉強をみた。その後、昇平の腕時計のバンドが切れてしまい、バンドだけ交換できなかったので、自転車でホームセンターまで新しい時計を買いに行った。昇平が中学生の間お世話になった時計だったから、時計が自分で「役目はもう終わった」と思ったのかも?

 午後は、昇平とWiiで「マリオパーティ」をした。今日は私が勝ったけれど、ミニゲームでは昇平にまったく歯が立たない。

 フリースクールへの支援をお願いした、アメリカの障害児・者支援団体PHPのK.W.さんから、国際電話をいただいた。公の支援が何もないスクールの状況を、親身になって聞いていただけた。発達障害を持つ子どもたちが、学校の中で適切に対応されないために不登校になっていく話をすると、「学校に言語療法士や行動療法士が入って、早くから子どもたちを支援していけば、後が全然違うのに!」と、日本の現状に驚いていらした。
 スクールのために募金活動を始めてくださるとのこと。遠い遠い海の向こうで……。ありがたくて、嬉しくて、涙が出そうだった。

 フリースクールみんなのひろばには、たくさんの方が支援の気持ちを寄せてくださっている。再開したら、スクールの子どもたちの笑顔を皆さんにお見せしたいなと思う。

朝食:ご飯、豚肉唐揚げまたは納豆、煮物、サヤエンドウ味噌汁

昼食:パン、チーズ、ほうれん草と卵のスープ、煮物、牛乳

夕食:ご飯、焼き肉またはアジの干物、カボチャ煮物、冷や奴、野菜サラダ、小松菜味噌汁、リンゴ

 夕食の小松菜も家庭菜園で採れたもの。よく洗って使ってます。



【お願い】
 昇平が通うフリースクールの再開をご支援ください。
http://homepage3.nifty.com/asakuratown/bokin-onegai.html


|

« 大震災24日目 | トップページ | 大震災26日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大震災25日目:

« 大震災24日目 | トップページ | 大震災26日目 »