公園散歩便り・90
前回の公園散歩便りは2009年10月4日でした。実に半年ぶりの散歩便りです。
その間、私のデジカメが故障して買い直しになりました。まだ新しいカメラに慣れていません。写真的にはイマイチですが、どうぞお許しを……。
さて、今日は朝から穏やかな晴天でした。青空に誘われて、昇平と公園へ散歩に出発!
東京では桜が満開のようですが、こちらはまだまだ。やっと蕾が少しふくらんできたところです。
水仙畑も、まだ全然咲いていません。山の上の公園なので気温が低いのです。
でも、よく見ると、もう咲いている花もありました。
これはショウジョウバカマ。
沈丁花。私の一番好きな花です。
馬酔木と書くアシビ。毒があるけれど、花は綺麗です。
こちらで桜が本格的に咲くのは今月中旬以降。「桜が咲いたらまた来ようね」と昇平と約束しました。
【おまけ】
「疲れた~!」
いい若い者が情けない?
いえいえ、昇平は今日は午前中にもひとりで1時間以上散歩していたんです。
今日はとてもよく歩いた日だったね。(^^)
| 固定リンク
« 次世代ゲームを考える | トップページ | 花見山 »
コメント
春だわね~♪花の写真良いなぁ。( ̄ω ̄*)んふ~
でも、おまけの写真が一番良いな!
ほんとに「つかれた~」って声が聞こえてきそう。( ̄ω ̄)
投稿: 沼ぼん | 2010年4月 4日 (日) 21:10
>沼さん
ありがとうございます~。
はい、私も一番最後の写真が一番好き。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2010年4月 4日 (日) 21:14