« あれから15年 | トップページ | 次世代ゲームを考える »
朝起きたら、こんな風景でした。
量はともかく、よく降ってます。天気予報は一日中雪だるまのマークです。
2010年2月 6日 (土) 08:10 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
降ってますねぇ・・・と言うか綺麗。(^-^
ちなみに岩手も雪ですよー。 出かけようと思ったけど、 気温もマイナスから上がらないみたいなんで止めた(笑) 道路つるつるはいやっすよねー。(^^;;;
投稿: 沼ぼん | 2010年2月 6日 (土) 08:44
>沼さん
降ってますよねー、ホントに。(^_^;) 風も強いから吹雪になってます。
この写真は、 新しく買ったFUJIFILMのFINEPIX F200EXRで撮ったものです。 ブログ初公開。 まだ慣れてないから、EXRオートモードにお任せです。 雪の薄暗さを出したかったので、加工もほとんどしませんでした。 これでフルカラーなんですよ。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2010年2月 6日 (土) 10:59
こちらはドカピン快晴、綿雲ぽこぽこ(それじゃ快晴じゃないじゃん!)です。 でも風が強くて洗濯物が吹き飛びそうです。
いいですね、おNewなカメラ、二人とも(笑)。 そういえば、ぼく自分専用のデジカメ持ってないんだよね。。。
投稿: F@旦那 | 2010年2月 6日 (土) 13:00
>F旦さん
そっちは快晴ですか~。 日本列島は広いなぁ。(笑) こちらは昼過ぎにちょっと雪が弱まったけれど、 今また降り出しています。 一日こんな感じなんだろうなぁ。
先のカメラが故障して、シャッターまで切れなくなって、 コ○マ電器へカメラを買いに…… 気がつけば、予算よりずっと上のものを買ってました。(^◇^;) これを餌に、春にはまた公園散歩を再開する予定です。
投稿: 朝倉玲 | 2010年2月 6日 (土) 13:52
土曜はこちらも雪でした。 今季初めて。 子供はしゃいで、雪だるまを作りに外へダッシュ~。 でも、やっと50cmぐらいの泥だるまさんでしたが(^-^;
趣のある門構えのお宅ですね。 雪に映えます♪ 先日テレビで偶然朝倉さんが、住んでいるだろう と思われる地区の映像を見かけました 養蚕がさかんでした?その昔。
投稿: さゆた | 2010年2月 9日 (火) 10:00
>さゆたさん
ごめんなさい! ここにコメントしてくれていたのに 気がつくのが、ちょっと遅れました。
はい、このあたり一帯は昔、養蚕が盛んなところでした。 私が嫁いできた頃には、まだ桑畑もあちこちにありましたね。 今はもうどこでも養蚕はやめてしまって 桑畑も普通の畑になってしまってますけどね。
写真の旧家も、昔、養蚕をやっていた家です。 「蚕屋」という造り。 二階建てに見えるけれど、実際には一階建てで 中が吹き抜けになっていて、二階部分は一種の回廊状態。 そこに棚を作って蚕を飼っていたのです。 蚕には暖が必要ですからね。 こんな家もあちこちにまだ残っています。
投稿: 朝倉玲 | 2010年2月11日 (木) 12:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 窓の外は雪:
コメント
降ってますねぇ・・・と言うか綺麗。(^-^
ちなみに岩手も雪ですよー。
出かけようと思ったけど、
気温もマイナスから上がらないみたいなんで止めた(笑)
道路つるつるはいやっすよねー。(^^;;;
投稿: 沼ぼん | 2010年2月 6日 (土) 08:44
>沼さん
降ってますよねー、ホントに。(^_^;)
風も強いから吹雪になってます。
この写真は、
新しく買ったFUJIFILMのFINEPIX F200EXRで撮ったものです。
ブログ初公開。
まだ慣れてないから、EXRオートモードにお任せです。
雪の薄暗さを出したかったので、加工もほとんどしませんでした。
これでフルカラーなんですよ。(笑)
投稿: 朝倉玲 | 2010年2月 6日 (土) 10:59
こちらはドカピン快晴、綿雲ぽこぽこ(それじゃ快晴じゃないじゃん!)です。
でも風が強くて洗濯物が吹き飛びそうです。
いいですね、おNewなカメラ、二人とも(笑)。
そういえば、ぼく自分専用のデジカメ持ってないんだよね。。。
投稿: F@旦那 | 2010年2月 6日 (土) 13:00
>F旦さん
そっちは快晴ですか~。
日本列島は広いなぁ。(笑)
こちらは昼過ぎにちょっと雪が弱まったけれど、
今また降り出しています。
一日こんな感じなんだろうなぁ。
先のカメラが故障して、シャッターまで切れなくなって、
コ○マ電器へカメラを買いに……
気がつけば、予算よりずっと上のものを買ってました。(^◇^;)
これを餌に、春にはまた公園散歩を再開する予定です。
投稿: 朝倉玲 | 2010年2月 6日 (土) 13:52
土曜はこちらも雪でした。
今季初めて。
子供はしゃいで、雪だるまを作りに外へダッシュ~。
でも、やっと50cmぐらいの泥だるまさんでしたが(^-^;
趣のある門構えのお宅ですね。
雪に映えます♪
先日テレビで偶然朝倉さんが、住んでいるだろう
と思われる地区の映像を見かけました
養蚕がさかんでした?その昔。
投稿: さゆた | 2010年2月 9日 (火) 10:00
>さゆたさん
ごめんなさい!
ここにコメントしてくれていたのに
気がつくのが、ちょっと遅れました。
はい、このあたり一帯は昔、養蚕が盛んなところでした。
私が嫁いできた頃には、まだ桑畑もあちこちにありましたね。
今はもうどこでも養蚕はやめてしまって
桑畑も普通の畑になってしまってますけどね。
写真の旧家も、昔、養蚕をやっていた家です。
「蚕屋」という造り。
二階建てに見えるけれど、実際には一階建てで
中が吹き抜けになっていて、二階部分は一種の回廊状態。
そこに棚を作って蚕を飼っていたのです。
蚕には暖が必要ですからね。
こんな家もあちこちにまだ残っています。
投稿: 朝倉玲 | 2010年2月11日 (木) 12:48