2009SENDAI光のページェント
てくてく日記にも書きましたが、土曜日に旦那と昇平と、仙台市へ光のページェントを見に行ってきました。こちらでは、写真を中心にご紹介しようと思います。とはいえ、私のカメラは現在故障中。携帯カメラなので、もの足りないとは思いますが、お許しを……。
一番町アーケードに吊り下げられていた白い光のツリーと、青く電飾された木。ここは8月には仙台七夕祭りの会場になる場所です。
定禅寺(じょうぜんじ)通りのメイン会場。通りの両脇と中央分離帯のケヤキ並木が電飾されます。その数60万球、ケヤキの木191本。市民や見物客の善意で実現しているイベントです。私も募金箱に小銭を入れてきました。
中央分離帯の光の遊歩道は人、人、人、人、人……。(^_^;)
親子連れも大勢いました。
梢の光は星になって空に飛びたっていきそう。
こちらは道路脇の建物のディスプレイ。ガラスにイルミネーションが映り込んで、とても綺麗でした。
光のトンネルの下を車や人が通り抜けていきます。
行く年来る年、今年もこうしてまた無事に終わろうとしています。
来年も良い年になりますように。
【おまけ】 夕食の牛タン定食(上)と、牛タン少なめトロロ&サラダ付きのヘルシー定食(下)。「利休」にて。価格はいずれも税込み1.575円。美味。
ああ、兄ちゃんも一緒に連れてってあげたかったなぁ……。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント