今朝は良い天気です。いつもの散歩コースから少し足を伸ばしてみることにしました。
案内板を見てみると、沼の周りの遊歩道から別の道にはいると、古い農家を復元保存した場所があって、そこからまた遊歩道に戻ってこられると描いてあります。どれ、このコースをたどってみましょうか。
沼の遊歩道は秋色のトンネルの中です。

さて、そこから分かれ道に入って、と――

――道?

――道って、これですか??
こ、ここを進んで本当に大丈夫なの???
多大な不安を感じながら登っていくと、普通の農道に出くわしました。まあ、この山の公園はもともと農家やその畑が散在する場所を整備して作ったものなので、農道と共同になっている部分も多いのですが。
う~ん、でも、この道でホントにいいの?
と思っていたら、案の定、農家の庭先に出ちゃいました。少し手前に別の方向へ延びる道があって、そちらが正解だったのでした。
きゃ~、すみません。失礼しました~。そそくさ。
朝早くで誰も家の外に出てらっしゃらなかったのが幸いでした。
道から山間が見下ろせます。朝の光が差し込んできて、谷間からゆっくりと靄(もや)が空にのぼっていくのがわかります。今日の予想最高気温は20℃。最近肌寒い日が続いたから、暑いくらいに感じるかもしれません。

なんてことを考えながら歩いていたら、う、また道を間違えた。
私、もともと方向感覚悪いんです~。(涙)
それに、案内表示もあまりないし。
う~ん、行けばわかるだろう、くらいに思って案内図をよく見てこなくて失敗したわ。
こっちでいいのかな。どきどき。
――あ、あった! あれが復元したという古い民家だわ!

無事にたどり着きました~。やれやれ。
でも、これでやっとコースの半分。(汗)
実はこの後も何度か道を間違えながら、なんとか見覚えのあるいつもの散歩コースに戻ることができたのでした。マジで、このまま山の中で迷子になったらどうしようかと思ったわ。(苦笑)
今朝もススキの穂に朝日が当たって綺麗でした。
よし、昨日のリベンジ! カシャ。

――玉砕しました。(涙)
最近のコメント