« つながらない! | トップページ | 義母と花 »

2007年5月17日 (木)

帰ってきた時効警察・5

 え~と、記事をアップするのがだいぶ遅くなりましたが、5話目も観ておりました。けっこうすぐ観ていたんだけれど、記事にするタイミングを逃してました。(汗)

 ホラークイーン黒井桃子の双子の姉、桜子の謎の殺人or失踪事件が時効を迎えて……という物語。
 いやぁ、面白かった! なんか、久々に、本当に面白かったです!

 遊びはあまりありませんでした。わけの分からないギャグや登場人物たちの掛け合いも、ぐっと少なめ。やっぱり、全体的に今回の「時効警察」はわかりやすくなっています。ぶっ飛んだところは少ないけれど、その分、作品間のムラも少なくて、安心してみていられる感じです。
 で、その中でも今回の話は、かなり推理っぽい感じでした。まさか、そういう真相だったとは思ってもいませんでした。それも、う~ん、昔からおなじみの「推理小説的意外なトリック」と言うんでしょうか。現実にはちょっと無理だけど、でも面白い、っていうネタが使われていて。そして、それを実際に映像でドラマとしてやってしまう「時効警察」に、さすが! と思ったのでした。
 ……意味、わかりにくいですか? 一応ネタバレしないように書いているものですから。すみません。

 今回笑ったシーン。
 十文字さんにかかってきた、天国のお母さんからの電話。今話題の事件をこう使いましたか、と爆笑。
 桜子の幽霊!? と驚き怖がる三日月さん。思わず霧山くんに抱きつこうとして、「それはだめでしょ」と言われて、「一回くらいいいじゃないかよ~!」と叫ぶ。……やっぱり、今回三日月さんはかわいいぞ。めげずに頑張れ。(爆)

 時効警察も半分過ぎました。こんな感じで、遅れながらも全部感想が書けるかな?(笑)

|

« つながらない! | トップページ | 義母と花 »

コメント

時効警察。
第1シーズンは全く見てません。いや、見逃したといった方がいいかも。

第2シーズンの「帰ってきた・・・」は、初回から見てます。
最初は迷いましたね。白けるか、のめり込むかの堺だったような気がします。
なんで第1シーズンを観なかったのか、悔やまれます。

この第5話ですが、その「1回ぐらい・・・」の辺りまで観てます。続きは明日かな。

たしかに、三日月ちゃんは、カワイイ。
歌も良かった!けっこうツボにはまりました。

投稿: P夕顔瀬 | 2007年5月21日 (月) 23:05

おや~、夕顔瀬さん! お久しぶりですー!!\(^▽^)/

第1シーズンの方はですね、本当にマニアックでした。(爆)
あれは完璧に「好き」と「嫌い」に別れたと思います。
いや、「嫌い」というより、「わけわからん!」という拒絶ですね。(笑)
でも、それがかなり人気を博したので第2シーズンとなったわけですが、前シーズンに比べると、相当わかりやすくなったと思います。
作品レベルも安定したし。

私はまだ第六話のビデオを見てません。
兄ちゃんがたまたま見ていたようで、旦那と口を揃えて「面白かった!」と言うので、楽しみにしているんですが。

あ、三日月さん、ほんとに歌上手でしたよね~。
ドラマの中では音痴ってことになってるけど、どうしてどうして。(笑)
霧山くん、もうちょっと彼女に優しくしてあげなよー! と毎回念じながら見てます。(爆)

投稿: 朝倉玲 | 2007年5月22日 (火) 08:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« つながらない! | トップページ | 義母と花 »