明日から3月
今日はよい天気。空気は冷たいけれど、日差しは柔らかい。明日から3月、いよいよ春だ。
旦那は今朝、「あとはもう雪が降らないような気がしてきたな」と言いながら出勤していった。結局大雪で帰ってこられなくなってカプセルホテルに泊まったのは1回だけだったかな。
3月は何かとあわただしい月。学校のことも、親の会のことも、その他もろもろ。最近の私は本当にぼけてるから、気をつけないと何かやり忘れそうだわ。スケジュールメモを作っておかなくちゃ。
あ、そういえば、3月は旦那の誕生日もあったんだっけ・・・。うーん、今年はどうしようかな。って、土曜日ですか。これは知らんふりというわけにもいかないか。(笑)
年度末の月。しめくくりの月。卒業式があって、終了式があって、子どもたちはみんな、ひとつずつ学年が上がっていく。別れがあって、新しい出会いがあって・・・。生活が変わって・・・。
それでも、前に進んでいくためには必要な月。
名残が尽きないこともあるけど、思い切って、乗り越えていこう。
新しく来る年、新しい出会いに期待をして。
| 固定リンク
コメント
こんにちは!
3月に入ってついに花粉症が出始めました(>х<)
我が家もこの春からコタロウが幼稚園の年少さんに入園、オットは夏までの単身赴任とちょっとした変化がありました。
コタロウは幼稚園を楽しみにしつつも何かしらの不安もあるのでしょう、最近はぐずぐずベタベタの甘えっコです。
期待と不安が入り混じる、やっぱり3月はそんな季節なのかもしれませんね。
投稿: きゆ | 2006年3月 3日 (金) 10:57
きゆさん、いらっしゃいませー。
コメントありがとうございます♪
おお、旦那様、単身赴任ですか。大変ですね。
でも、夏までとわかっているから、よほど良いかな?
コタロウくんは幼稚園ですか~。
入園を控えてぐずぐずべたべた甘える感じ、
うんうん、よーくわかります。
子どもって、そうなんですよね。雰囲気で感じ取るらしくて。
でも、入園してお友だちができはじめると
あっという間に慣れちゃいます。
きっと、コタロウくんもぐっと大人になりますね。
期待と不安の入り混じる3月。
でも、そこに続く4月は、きっと暖かくて大きな新しい季節なんですよ。(^^)
投稿: 朝倉玲 | 2006年3月 3日 (金) 11:25