忘れん坊
はにゃ。またやってしまった。
今朝、雨が降っていたので、お兄ちゃんを駅まで旦那に送ってもらって、帰りは私が車で駅まで迎えに出ることにしていた。
7時半頃、到着時刻を知らせるメールがお兄ちゃんから入ってきて、「ふむふむ。あと30分後くらいに家を出ればいいわね」と考えながらパソコンを眺めていたら・・・突然鳴るポケットの中の携帯。お兄ちゃんからのメール。「迎えは?」
はっと時計を見たら、電車の到着時刻を5分も過ぎていた。
きゃーーーーーー!!!!!
あわてて迎えにぶっ飛んでいって、お兄ちゃんに平謝り。
寒い中、10分以上も待たせてしまった。
それにしても、最近本当に物忘れがひどいなぁ。忘れん坊は昔からだけど、それが輪をかけて激しくなっているような。
先日も、昇平が公民館から本を借りたいというので、貸し出し番号を書いてある家から紙を持ってきて、学校帰りに回って借りよう、と話していたのに、3日もその紙を忘れてきてしまった。さすがに3日目には、おのれの物忘れのひどさに思わず落ち込んでしまったけれど、そしたら昇平に慰められてしまった。
「まあいいから、お母さん。元気出して」
ううう・・昇平が慰めてくれたのは嬉しいけど、でも、やっぱり落ち込む~。年かしら・・・。
やっぱり、どんなにすぐでも、大丈夫だと思っても、携帯のアラームをセットすることにしよう。
| 固定リンク
コメント
パソコンに付箋ソフト使ってメモると便利。
僕はそれやってる。σ(^◇^;;かなり忘れん坊
投稿: 沼ぼん | 2005年11月30日 (水) 22:01
う・・・たぶん、貼っ付けても
見るのを忘れると思います。(汗)
時間が来たら音で知らせてくれるのが一番確実なんだけど、
アラームセットを忘れると、今回のようなことになります。
のーみその中にアラームをつけておきたい。(苦笑)
投稿: 朝倉玲 | 2005年11月30日 (水) 23:43
わはは。(^^;
アラーム付きのソフトも結構あるですよ。
ダウンロード@niftyあたりで「付箋」で検索するとけっこうヒットしますわ。
で、結局のところ「付箋に書いた」って行為で頭の中にメモ内容を植え付ける要するに「確認行為」の方で効果あると思うんですわ。
んで「あれ?なんだっけ」って気がついて付箋を見て更に確認するって感じですかねー。
僕はそれでかなり助かってます(笑)
投稿: 沼ぼん | 2005年12月 1日 (木) 13:14
おお、アラーム付きの付箋!? それは良いかも。
私の場合はパソコンの作業に熱中しているうちに
時間ややることを忘れがちだから・・・(^_^;)
検索してみます。
投稿: 朝倉玲 | 2005年12月 2日 (金) 05:19